お知らせ
ツイート新生児訪問指導
2016/05/30
今回の演習は新生児訪問指導を行いました。
「地域で生まれた子どもが健やかに育つために必要な親子への看護支援を理解する」を目的としています。
演習の達成目標は「安全かつ適切に体重および頭囲の測定を行う」、「測定値をワークシート(母子健康手帳)に記載する」、「母親が肯定的に育児をできるような関わりができる」です。
〈頭囲測定〉
メジャーを使って新生児の頭囲を測定しました。実際の新生児は泣いたりするので、お母さんと協力して測定します。
〈発育の確認〉
訪問用乳児体重計で体重測定を行います。母親にとって子どもの発達・発育を知ることのできる機会だと感じました。
〈育児の相談にのる〉
お母さんの育児に対する不安を聞き、子育てに自信が持てるような言葉かけが大切であると気付きました。