教員詳細
柊崎 京子 (ふきざき きょうこ)
役職:教授・修士(社会学修士)
主な研究と活動
【主な研究と活動】
「介護過程」「介護実習」「医療的ケア」など,介護福祉士養成カリキュラムと関連した研究を行ってきました。担当科目は,介護福祉の思考過程及び実践過程の一つである「介護過程」を展開するための基礎を学ぶ科目や,介護福祉士実習に向けた事前学習や実習後の事後学習を目的とする「介護総合演習」,「医療的ケア(喀痰吸引等)」の知識・技術・価値を学ぶ科目などを担当しています。
社会的活動としては,障害者支援施設のオンブズパーソンや理事をしています。
【受験生・学生の皆さんへ】
大学は,自分の可能性を広げる時間と場所があります。
「よく遊び,よく学べ」で,自分の時間を大切にしてほしいと思います。
キーワード | 介護過程,医療的ケア,介護福祉士実習 |
---|---|
専門分野 | 介護福祉,介護福祉実践方法,医療的ケア |
担当科目 | 介護過程,医療的ケア,介護の基本,介護総合演習,介護実習 |
主な著書 |
|
主な論文 |
|
その他の活動 |
|