教員一覧

教員詳細

江口 英範 (えぐち ひでのり)

江口 英範

役職:教授・保健医療学博士・理学療法士

主な研究と活動

ヒトは健康なときはその場面設定にあわせて色々なバリエーションで動作を行います。しかし、脳卒中や頚髄損傷など障害を有するとそのバリエーションは極端に少なくなってしまいます。その少ないバリエーションの中でも動作間の難易度が存在することが考えられます。障害ごとに、また動作ごとにその最も行い易い動作はどのパターンなのか、それを規定しているのはどのような因子なのか、をみつけることに興味があり研究活動を行っています。

専門分野 徒手的理学療法、中枢神経系理学療法、基礎系理学療法
主な研究課題
  • 起き上がり動作の筋活動など基礎的研究
学位
  • 2009年3月 博士(保健医療学)
免許・資格
  • 1981年7月 理学療法士免許取得
  • 2010年4月 神経系専門理学療法士(日本理学療法士協会認定)
  • 2010年4月 基礎系専門理学療法士(日本理学療法士協会認定)
卒業年月
  • 1981年 3月 国立療養所近畿中央病院附属リハビリテーション学院 卒業
  • 2006年 3月 国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 博士前期課程 修了
  • 2009年 3月 国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 博士後期課程 修了
学歴・経歴
  • 1981年 4月 国立大阪南病院 理学診療科
  • 1983年 4月 国立白浜温泉病院 理学診療科 主任
  • 1987年 4月 藍野病院リハビリテーション部 部長
  • 1989年 6月 東海記念病院リハビリテーションセンター センター長
  • 1993年 4月 伊奈病院リハビリテーション部 部長
  • 2004年 4月 臨床福祉専門学校理学療法学科 学科長
  • 2010年 4月 帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科
主な著書
  • 共著:理学療法科学シリーズ運動器系疾患理学療法第1版;Ⅱ上肢編3肩関節周囲炎.アイペック,2006.
  • 監修:最新カラーリングブック筋骨格系の解剖学.産調出版,2010.
  • 監修:エビデンスに基づいた徒手療法.産調出版,2012.
主な論文
  • 江口英範,塩路 清:RAの起き上がり動作.第24回近畿理学療法士学会々誌 14,52-54, 1984.
  • 江口英範,植松光俊・他:片手操作用車椅子酸素消費量・心拍数および操作性からの検討. 第5回リハ工学カンファレンス講演論文集:327-330,1990.
  • 江口英範,植松光俊・他:片側下肢車椅子駆動の特性-下肢駆動力及び筋電図から-. 義肢装具学会誌 11(2):158-167,1995.
  • 江口英範:痛みに対する理学療法-徒手療法の観点から-. 埼玉理学療法 3(1):3-9,1995.
  • 江口英範:片麻痺患者の車いす処方. 理学療法学 28(3):165-167,2001.
  • 江口英範:介護老人保健施設における理学療法の関わり方. 理療 32(5):39-44,2002.
  • 江口英範,植松光俊,西村敦・他:脳卒中片麻痺患者の起き上がり動作パターン-動作パターンと他の因子との関係-. 臨床福祉ジャーナル 4(1):50-57,2007.
  • 江口英範,丸山仁司,高田治実・他:側臥位からの起き上がり-異なる前腕位置での腹筋及び肩関節周囲筋群の筋活動-.理学療法進歩と展望 22:32-37,2007.
  • 江口英範,丸山仁司,高田治実・他:脳卒中片麻痺患者の側臥位からの起き上がり動作自立群と監視群における開始肩関節角度の違い.理学療法進歩と展望 23:7-10,2008.
  • Eguchi H, Maruyama H, Takada H, et al,: Getting up from side-lying at different angle of the shoulder joint: electromyogrphy of muscles surrounding the shoulder joint and abdominal muscles. Journal of Physical Therapy Science 21:213-219,2009.
  • 江口英範,丸山仁司,高田治実・他:側臥位からの起き上がりにおける腹筋及び肩関節周囲筋群の筋活動様態. 臨床福祉ジャーナル 6(1):29-34,2009.
  • 江口英範,山邊 潔,高田治実・他:脳卒中患者の側臥位と半側臥位からの起き上がりにおける起き上がり易さの比較.臨床福祉ジャーナル 8(1):16-19,2011.
  • 江口英範,丸山仁司,高田治実・他:脳卒中片麻痺患者の側臥位からの起き上がりにおける動作相別難易度.臨床福祉ジャーナル 8(1):38-41,2011.
所属学会等
  • 日本理学療法士協会
  • 理学療法科学学会
  • 臨床歩行分析研究会
講演
  • 徒手的理学療法のうち関節モビライゼーションについて手技を含めた研修会・講演会活動を行っています。
その他の活動
  • 第24回東京都理学療法学会準備委員長
  • 東京都理学療法士会学術局都士会研修部部長(2004年~)兼学術局次長(2010年~)
  • 東京都理学療法士会東部東北部ブロック理事(2009年)
TOP