グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


キャリア・就職


TEIKAで目指す

一人ひとりに寄り添い、進路を多角的にサポート。

学生一人ひとりに寄り添った就職支援が特長です。キャリアカウンセラーの常駐、助言教員制度で、専門的なアドバイスを受けることができます。学内で開催される業界セミナーやインターンシップをも充実しており、企業との出会いや実践の場も豊富に用意されています。

数字で見るキャリア支援

就職率(2025年3月卒業生):99.3%

学内業界セミナー参加企業数(2024年実績):52社

求人数(2024年度実績):50,403件

充実したキャリアサポート体制

親身な面談や充実した情報提供など、多角的なサポートによって学生の夢を手厚く応援。
在学中はもちろん卒業後まで、一人ひとりに寄り添うキャリア支援を行っています。

POINT

01

いつでも相談できる安心感 個人面談

千住・東京西それぞれのキャンパスでは、いつでも個人面談を受けることができます。マンツーマンでじっくりと話を聞き、本人に適性がある進路を探っていくお手伝いをします。また、エントリーシートや履歴書の添削、面接や作文の指導なども行います。

POINT

02

多数の企業採用担当者が参加 学内業界セミナー

本学の学生を求めるさまざまな企業が参加する、学内業界セミナー。企業・団体の人事担当者から、会社についての説明を受けたり、実際に企業・団体で活躍している卒業生からのアドバイスをいただいたりできます。この機会を利用して就職に結び付ける学生も数多くいます。

POINT

03

ほしい情報がすぐに見られる 充実した求人情報

パソコン・スマートフォンを用いて、いつでも約50,000 件の情報を閲覧することができます。さまざまな求人情報をリアルタイムで参照できる環境を整備。情報面でも万全のサポートを行います。

POINT

04

進むべき道を見つけるために 1年次からのキャリア教育

学生の将来を見据えて、本学では入学時から段階的なキャリア支援を行います。1年次には第一歩としてキャリアデザインの意識を育み、2年次では社会人基礎力を養成。そして3年次には自分の適性を見つめて、インターンシップへのサポートなど、就職への意識を高めます。

助言教員制度

各学科・コースに、学生複数名に対して1人の助言教員が付き、履修方法や学修の進め方、卒業後の進路などについて助言指導します。学生一人ひとりの性格や状況に合わせた指導を通して学生生活をサポートしています。

  1. ホーム
  2.  >  キャリア・就職