グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


キャンパスライフ

クラブ・サークル


東京西キャンパス

千住キャンパス


部活動

体育系

団体名 活動内容
New!
男子硬式野球部(強化運動部)
男子硬式野球部HP
2025年 関甲新学生野球連盟に加盟しました!春季リーグ戦より参戦します!!
New!
女子硬式野球部(強化運動部)
女子硬式野球部HP
2023年4月創部、日々研鑽努力しています。部員募集中です!
女子硬式野球部は山梨県の大学で初の創部です。
陸上競技部 陸上競技
男子バスケットボール部 バスケットボール
卓球部 卓球
バドミントン部 バドミントン

文化系

団体名 活動内容
科大祭(大学祭)実行委員会
科大祭HP/ぶリンク》
科大祭(大学祭)の企画・実施
新春祭(新入生を対象にした、部活・サークル説明会)の企画・実施
ボランティア活動等
吹奏楽部
吹奏楽部HP
定期演奏会、合同演奏会、科大祭(大学祭)などでの演奏会
写真部 撮影会、科大祭(大学祭)展示
天文部 天体観測、流星群観測、科大祭(大学祭)出展
軽音楽部「Music Jean's」 バンド活動、ライブハウス・科大祭(大学祭)での演奏活動
動物園研究部 動物園での活動を通しての教育や普及
動物介在活動部(AAA) 高齢者施設での動物介在活動、朝市や科大祭(大学祭)参加
ドッグトレーナー研究部 犬のトレーニング、犬に関する勉強会
野生生物研究部 野外技術・野生動物や環境問題についての知識の修得
動物の命の大切さを考える部
「SWEET HEART」
SWEET HEART HP
動物福祉の普及・啓発
動物飼育研究部 動物飼育、定期勉強会の実施
ねこの目報道部 動物に関する取材を通して作成した冊子「ネコノメ」の普及、上野原市の広報誌への記事の掲載
水と水の生き物の素晴らしさを伝える部「AQUASHIP」 水と水の生き物の魅力をボランティアを通じて伝える
環境教育研究部「風の子フースケ」 地域への自然環境の情報発信、自然体験活動を中心とした環境教育
動物介在教育研究部「AAE」 多くの子どもたちに動物に触れてもらい、動物をより身近に感じ、命の大切さやふれあい方を学んでもらう
人と動物と環境をつなぐ部「~LINK~」 動物園での教育普及活動、甲府市への地域貢献
帝科ふぁ~む(部)「かかし」 農業を通じて地域のこどもたちに実践的な学びの場を提供する
犬猫保護部「Shelper」 県内/上野原市内の保護犬/猫・地域猫の現状把握をし地域の方々と問題解決に取り組む、ケンネルボランティアを通して犬猫の飼育・トレーニング知識を身につける

サークル(同好会)

体育系

団体名 活動内容
バスケットボールサークル「FEETS」 バスケットボール
フットサルサークル「PL.FC」 フットサル
バドミントンサークル バドミントン
男女バレーボールサークル バレーボール
ストリートダンスサークル「Astonishment」 ストリートダンス
筋トレサークル「肉体改造クラブ」 主に筋力トレーニングを中心に行い、必要に応じて大会出場も視野に入れる
釣りサークル「ReveSeaFish」 釣り、釣りの普及活動、上野原漁協と連携したボランティア
エアコンブンブンサークル
(複合スポーツ系サークル)
様々なスポーツを楽しみながら体力づくりし、多種多様なスポーツの技術・知識向上に努める
サバゲーサークル「Shoebill Battler」 赤外線レーザーを利用したサバイバルゲーム、学外専用施設のイベントなどに参加

文化系

団体名 活動内容
学生プロジェクトチーム ~積希(つみき)~ 本学の地域連携推進センター学生プロジェクトチーム
地域と連携し様々な活動を企画・立案・参加・親睦を図る
鳥類研究会「~Bird's Nest~」 鳥類に関する勉強会
創作サークル「あとりえ ちょげむ」 絵、イラスト、編み物(手芸)、切り絵、プラバン工作、トールペイント、小説等の制作
上野原自然探検隊サークル 子どもたちが楽しく継続的に自然体験を行い自然に対する感性を養い豊かな心を育てる。
ボーカルサークル 音源を流しての歌唱、アカペラ、学内行事イベントなどの参加