園見学をご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
お知らせ
2023.05.11
入園案内
2023.03.08
令和5年度プレ年少(満3歳児)入園募集について~4/7更新~
令和5年度 プレ年少(満3歳児)での途中入園を検討中の方へ 令和5年5月以降に入園するプレ年少(満3歳児)の入園募集...
入園案内
2022.08.29
入園案内
2022.06.17





教育と保育が一体化した認定こども園の移行にともない、土曜日を含む長時間保育が可能なほか、子どもたちにしっかりと目が行き届くように十分な職員を配置しています。子育て家庭の多様なライフスタイルに対応しています。
安心して子どもを預けていただけるように、万全の安全対策を取っています。避難訓練・防災指導を毎月行うほか、職員研修も実施。散歩に出たときは交通安全を学びます。また、人に安全な除菌水「ハセッパー水」で、集団感染を予防しています。
いのちや食べることの大切さを学ぶために、完全自園給食を提供しています。アレルギーによる事故を防止するために、あらかじめ入念な個別面談を実施し、対象となる子どもにはアレルギー物質の除去食や代替食を提供するなどの対応をしています。
本園では、園児預かり、園庭開放、子育て相談窓口、保護者サークル活動、学童保育などの支援制度を設けています。各制度の詳細については、「子育て支援」のページをご覧頂くか、お気軽にご相談ください。
幼児期からできるだけ多彩な経験をすることで、子どもは自分の得意なことがわかってきます。本園では、教員のほかさまざまな専門家と協力して、課内教室や課外教室を開催しています。子どもたちの感性を養うとともに、才能の芽を育てていきます。