各種証明書発行手続き
卒業生の証明書交付申請について ※在学生は、原則学内証明書発行機にて発行を行ってください。
卒業生の証明書交付申請について卒業(修了)者で、証明書の発行を希望する場合は、下記のいずれかの方法で申請してください。 なお、電話、Fax、E-mail等による申し込みは受け付けておりません。
「個人情報保護」の観点から基本的には、ご本人からの申し込みのみ受付しております。 ただし、やむをえず家族などの代理人が来学する場合は、事前にご相談ください。
また、大学の行事やサーバー保守点検等のため、来校いただいても発行できない場合があります。来校いただく場合は電話でご確認のうえ、お越しください。
遠隔地又は多忙で大学まで出向けない方、郵送を希望する方
申請書
- 郵送での取り扱いとなります。「証明書発行申請書」を印刷後、必要事項を記入ください。
- 本学への申請書の到着が土曜日の場合は、月曜日以降の発送となります。
- 証明書の氏名は、在学時の氏名で発行いたします。(英文証明書はローマ字を表記)
注:封筒に「厳封」が必要な場合は、備考欄の □ 厳封希望に"レ"を記入してください。
手数料等
手数料×部数の金額分の「郵便局の定額小為替」(のみ受付)を準備してください。
「郵便局の定額小為替」には、何も記入しないでください。
■各種証明書の手数料 2024年4月1日(※当日消印)から各種証明書手数料を改定しております。
在籍期間証明書(和文) 卒業生および修了生発行不可【卒業[修了]証明書に在籍期間(入学・卒業日)記載あり】 | 1部 | 300円 |
---|---|---|
学部卒業証明書(和文) | 1部 | 300円 |
学部成績証明書(和文)【GPA有(2016年度以降入学者対象)】 | 1部 | 300円 |
学部成績証明書(和文)【GPA無】 | 1部 | 300円 |
学部卒業証明書(英文)※ | 1部 | 500円 |
学部成績証明書(英文)【GPA有(2016年度以降入学者対象)】※ | 1部 | 500円 |
学部成績証明書(英文)【GPA無】※ | 1部 | 500円 |
大学院修了証明書(和文) | 1部 | 300円 |
大学院成績証明書(和文)【GPA有(2016年度以降入学者対象)】 | 1部 | 300円 |
大学院成績証明書(和文)【GPA無】 | 1部 | 300円 |
大学院修了証明書(英文)※ | 1部 | 500円 |
大学院成績証明書(英文)【GPA有(2016年度以降入学者対象)】※ | 1部 | 500円 |
大学院成績証明書(英文)【GPA無】※ | 1部 | 500円 |
学力に関する証明書(教職用)※ | 1部 | 300円 |
返信用封筒サイズおよび料金の目安
返信用封筒(B5サイズ~A4サイズまでのもの)
返信先の「ご住所」を必ず記入の上、「切手」を貼付したもの
切手につきましては、下記の表にて確認の上、貼付してください。
- 成績証明書 1通...14g
- 上記以外の証明書 1通...9g
- 返信用封筒 1通...15g
①定型外料金(所定規格内※)2024年10月1日現在
50g | 140円 |
---|---|
100g | 180円 |
150g | 270円 |
250g | 320円 |
500g | 510円 |
1kg | 750円 |
※所定規格:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および1kg以内(封筒角2サイズ程度。1kg以内であってもサイズが大きい場合料金が変わりますのでご注意ください)
②速達料金
250g | 300円 |
---|---|
1Kg | 400円 |
「速達」希望の場合は①+②の料金分の切手を貼付してください。(必ず返信用封筒1通分15gを追加した料金を貼付してください。)
また返信用封筒の郵便番号欄の右上部に「赤い線」を表示してください。
詳細は、こちらJP-post速達を参照ください。
本人確認
「運転免許証・健康保険証・パスポート」などの本人確認ができる「身分証明書のコピー」を下記のいずれかのキャンパスに郵送してください。
(「『※』の証明書」については、到着後2週間程度かかりますので、余裕をもってお申し込みください。またパスポートが無い場合「各自の名前のローマ字表記」もお願い致します。)
■送付先
- 千住キャンパス
- 〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1 ☎03-6910-3790
- 東京西キャンパス
- 〒409-0193 山梨県上野原市八ツ沢2525 ☎0554-63-6913
■宛先名
帝京科学大学 教務係(証明書発行担当)宛
近隣で大学まで出向ける方
証明書発行機にて、証明書種別を選択後、希望部数を入力すると手数料が表示されます。証明書発行機へ手数料を投入すると申請書が出力されますので、窓口にお持ちください。30分程度でお渡しできます。ただし、「『※』の証明書」につきましては、発行に2週間程度かかりますので、余裕をもってお申し込みください。旧 山梨市キャンパスの卒業生は、大学へ出向いて発行する場合には、下記キャンパスのいずれかで発行してください。
本人確認のため、身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート)をご持参ください。
証明書の氏名は、在学時の氏名で発行いたします。
※日曜・祝祭日、年末年始や夏期休業期間、各キャンパスにおいて入学試験が実施される日の事務取り扱いは致しません。(事前に確認をお願いいたします。)
- 千住キャンパス
- 証明書発行機利用時間
- 平日 9:00~16:30、土曜 9:00~12:00
※証明書発行機の設置場所は、本館1階 学生ホール
※日曜・祝祭日は利用できません。
- 東京西キャンパス
- 証明書発行機利用時間
平日 9:30~17:00、土曜 9:30~12:30
※証明書発行機の設置場所は、本館棟1階 事務室内フロア
※日曜・祝祭日は利用できません。