Baseball野球部紹介
「国家試験合格」「資格取得」と「野球」の本気の両立のため練習時間を工夫!
- 授業期間の平日の練習時間は、朝8時~9時15分 全体練習
- 土日祝、長期休み期間も短時間で集中して行います(試合時は終日)
夕方以降の時間は、国試対策、アルバイトなどニーズに合わせたより有意義な時間が作れます。
概要
創部年月日
2023年4月1日
活動場所
帝京科学大学 東京西キャンパス
八ツ沢グラウンド野球場
アクセス
- バスでのアクセス
上野原駅より富士急バスで約7分(大学まで) - 車でのアクセス
中央自動車道 上野原インターチェンジから約10分
部員所属学部学科
- 医療科学部 理学療法学科
- 医療科学部 作業療法学科
- 医療科学部 柔道整復学科
- 生命環境学部 生命コース
- 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
- 教育人間科学部 こども学科 小学校・幼稚園教諭コース
- 教育人間科学部 こども学科 幼稚園教諭・保育士コース
野球部について
チームコンセプト【理念・部訓】
1.文武両道、資格取得を最優先に将来的に長く野球人でいられるように努力する集団。
・国家試験をはじめ取得が困難な資格への挑戦と野球技術向上に本気で取り組む4年間であること。
2.大学野球は学生野球の最高峰であるという自覚とプライドを持った集団。
・勝ち負けや上手下手ではない。小中高球児にとって模範となる姿勢、取り組み方を常に心がけ行動すること。
3.社会に通用する人間を形成していく集団。
・大学卒業後は社会が待っている。社会で通用する人間でないと、この先の長い人生を幸せに過ごすことはできない。どんなに野球の技術があっても社会では通用しない。成功のために努力したこと、工夫したこと、苦労したこと、チームのために行動したこと、仲間と協力したことが必ず社会で生きてくるということを理解して、学生生活をおくること。
4.御縁を大切にする集団。
・本学は3つの学部がありそれぞれ価値観の違う学生が全国から集っている。野球部員同士はもちろん、部員以外の学友ともたくさん関わり、他人の多様な価値観を知り、認め、自分自身の価値観を磨いていけるようにすること。
5.戦う集団。
・競争の世界なので部員全員が公式戦に出場することは難しいかも知れないが、部員全員がチームの勝利に向かって活動し、勝利を喜び合い、全員が野球部員であることに誇りをもつこと。
ユニフォーム
硬式野球部のユニフォームです。
ホワイト(ホーム用)、ネイビー(ビジター用)です。


グラウンド
東京西キャンパスから約800mの位置に「八ツ沢グラウンド」があり、グラウンド内に野球場があります。
両翼92m 中堅121m 全土のグラウンドです。

