【アニマルサイエンス学科・千住】足立区・1日体験大学生イベントが開催されました

8月23日(土)、足立区連携事業の一環として、足立区内の中学生を対象に1日大学生体験イベントが開催されました。
アニマルサイエンス学科では「愛玩動物看護師の仕事を体験してみよう」と題し、41名の中学生と保護者の方が参加されました。
顕微鏡を使った細胞や寄生虫の観察、聴診器での心音の聴取、心臓マッサージ体験、シニアグッズの紹介や模擬患者(ぬいぐるみ)での介護体験など、複数のブースを巡り愛玩動物看護師の仕事の裏側を見ていただきました。
初めての体験だったと思いますが、参加者は大学生から説明を受けながら熱心に取り組んでいました。
動物に関わる仕事について考える1日となってもらえたらうれしいです。
アニマルサイエンス学科では「愛玩動物看護師の仕事を体験してみよう」と題し、41名の中学生と保護者の方が参加されました。
顕微鏡を使った細胞や寄生虫の観察、聴診器での心音の聴取、心臓マッサージ体験、シニアグッズの紹介や模擬患者(ぬいぐるみ)での介護体験など、複数のブースを巡り愛玩動物看護師の仕事の裏側を見ていただきました。
初めての体験だったと思いますが、参加者は大学生から説明を受けながら熱心に取り組んでいました。
動物に関わる仕事について考える1日となってもらえたらうれしいです。

