宮﨑 英夫
役職:教職特命教授
主な研究と活動
- 子どもたちが、おもしろいと感じて取り組む体育の学習
- 楽しみながら技能を向上させるスポーツ指導
- 子どもたちが生き生きと取り組む授業づくり
専門分野 | 体育科教育法、授業改善、スノースポーツ実践、生徒指導 |
---|---|
学位 | 教育学修士(上越教育大学大学院) |
免許・資格 |
|
学歴・経歴
- 上越教育大学大学院 生活健康系コース保健体育
- 長野県義務教育諸学校 教諭(1985年4月~)
- 長野県教育委員会事務局 指導主事(2004年4月~)
- 小中学校 管理職(2008年4月~)
- 帝京科学大学 教職センター 教職特命教授(2021年4月~)
主な著書
- 小学館「教育技術」(2000)「スウェーデンリレー」「バスケットボール」「楽しいとびばこ遊び」
- 学研の保健教科書「みんなの保健」指導書(2001)
- 大修館「小学校体育の授業」4学年(2002)
主な論文
- 「体育学習における身体感覚の意味について」(修士論文)
- 「中学校における不登校の発生要因の解明に関する実践的研究」(共著)
講演
- 「いじめ」を無くすためにできること(長野県内小中学校、地域)
- 「いじめ相談」どうしたらいいの?((長野県内小中学校、地域)
その他の活動
- NHKスペシャル「こどもの権利支援センター」へ出演(2007)
- 小中併設校における小中連携と小中一貫教育への新たな試み(2011教弘助成論文)
- 中学校三年間を通して地域から学ぶキャリア教育の展開(2014教弘助成論文)
- 不登校減少と信州型コミュニティスクール構築へ向けた取り組み(2015教弘助成論文)
- 子どもからの授業評価を授業改善へ生かした取り組み(2017教弘助成論文)