斉藤 幸喜
役職:教授・工学博士
主な研究と活動
電子物理工学 医用機械工学
新薬開発時における副作用の早期発見には、心電図に現れる微小な異常の解明が有効です。そのためには、心電計からの生の信号(raw data)を時系列で大量に収集・解析する必要があります。斉藤研究室では、独自に製作した心電計を用いて測定した心電図データを解析し、微小な異常を明らかにすることを目的としています。現在までに、ウェーブレット解析を用いることにより、心電図に現れる変化をスカログラムとして判別可能であることが分かりました。今後は、解析する心電図データの種類と数を増やし、この手法の有効性を検証していきたいと考えています。
新薬開発時における副作用の早期発見には、心電図に現れる微小な異常の解明が有効です。そのためには、心電計からの生の信号(raw data)を時系列で大量に収集・解析する必要があります。斉藤研究室では、独自に製作した心電計を用いて測定した心電図データを解析し、微小な異常を明らかにすることを目的としています。現在までに、ウェーブレット解析を用いることにより、心電図に現れる変化をスカログラムとして判別可能であることが分かりました。今後は、解析する心電図データの種類と数を増やし、この手法の有効性を検証していきたいと考えています。
- 心電計の製作
- 心電図波形の解析
専門分野 | 電子物理工学、医用機械工学 |
---|---|
研究室番号 | 千住キャンパス本館16-24研究室 |
学位 | 1990年 4月 工学博士(東京工業大学) |
学歴・経歴
- 1992年 4月 西東京科学大学(現・帝京科学大学) 講師
- 2002年 4月 帝京科学大学 助教授
- 2013年 4月 帝京科学大学 教授
主な著書
- 斉藤、宮代、高橋「新版 電磁気学の基礎」森北出版(2008)
- 松澤、高橋、斉藤「新版 電子物性」森北出版(2010)
- 斉藤、小林「Windows 10を用いたコンピューターリテラシーと情報活用」共立出版(2016)
主な論文
- Characterization of p-type GaAs heavily doped with carbon grown by metalorganic molecular-beam epitaxy, J. Appl. Phys., 64, 3975 (1988).
- Effect of heavy doping on band gap and minority carrier transport of AlGaAs/GaAs HBT's, Jpn. J. Appl. Phys., 28, L2081 (1989).
- Theoretical analysis of heavy doping effects on AlGaAs/GaAs HBT's, Jpn. J. Appl. Phys., 29, 1900 (1990).
- Cu(InGa)Se2 thin-film solar cells with continuously evaporated Cd-free buffer layers, Proc. 25th IEEE Photovoltaic Specialists Conf., 793 (1996).
- Preparation of ZnO film by photo atomic layer deposition, Trans. of Mat. Res. Soc. of Japan, 20, 579 (1996).
- Dependence of magnetic dynamics and magneto-impedance effect in FeSiB amorphous wire on annealing conditions, IEEE Trans. on Magnetics, 32, 4947 (1996).
- Improved performance of Cu(7) Self-limiting growth of ZnO thin films for application to solar cells, Proc. of Regional Symp. on Material Sci., 112 (1996).
- 量子化学計算による表面電子状態 Journal of Surface Analysis, 2 164 (1996).
- Preparation of ZnO Film by Photo Atomic Layer Deposition, Transactions of the Materials Research Society of Japan, 20, 579 (1996).
- Characterization of FeSe thin films prepared on GaAs substrate by selenization technique, J. Appl. Phys., 81, 5177 (1997).
- Photo Atomic Layer Deposition of Transparent Conductive ZnO Films, Solar Energy Materials and Solar Cells, 49, 187 (1997).
- Improved performance of Cu(InGa)Se2 thin-film solar cells using evaporated Cd-free buffer layers, Solar Energy Materials and Solar Cells, 49, 269 (1997).
- Structural and magnetic properties of FexSey thin films during their selenization process, J. Appl. Phys. 83, 6533 (1998).
- Preparation of Boron-doped ZnO thin films by photo-atomic layer deposition, Technical Digest of 11th Int. Ptotovoltaic Science and Engineering Conf. (PVSEC-11), 655 (1999).
- Improvement in Performances of ZnO:B/i-ZnO/Cu(InGa)Se2 Solar Cells by Surface Treatments for Cu(InGa)Se2, Jpn. J. Appl. Phys., 39, 1660 (2000).
- Preparation of Boron-doped ZnO Thin Films by Photo-Atomic Layer Deposition, Solar Energy Materials and Solar Cells, 65, pp.125-132, (2001)
- Atomic Layer Growth and Characterization of ZnO Thin Films, Phys. Stat. Sol., (b) 229, pp.925-929 (2002).
- Effects of GaN template on atomic-layer-epitaxy growth of ZnO, Phys. Stat. Sol., (c) 1, pp.969-972 (2004).
所属学会等
- 応用物理学会
- 表面分析研究会
- DV-Xα研究会
受賞歴
- 1996年 5月 優秀論文賞(日本MRS)