グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育

榊原 健太郎


榊原 健太郎

役職:准教授・修士(文学)
キーワード 基層文化、哲学的人間学、いのちと臨床の哲学
専門分野 哲学・倫理学・思想史、西洋古典学、比較思想・比較文化
主な研究対象 ヨーロッパ基層文化
古典ギリシア・ローマの哲学思想・歴史・文学・自然科学、ならびにその影響史
古典ギリシア語・ラテン語各種文献研究、文献学
担当科目 哲学、歴史学A、科学史
学位 修士(文学)

ページ内目次


主な論文

  1. 榊原健太郎「哲学と政治の共同のために:プラトン後期哲学・アリストテレス政治学からの接近」『哲学・科学史論叢』 (6) 97-130、2004
  2. 榊原健太郎「プラトン『ノモイ』市民教育論原論精読:ポリーティケー概念再読のための一出発点」『相関社会科学 』(14)39-56、 2005
  3. 榊原健太郎「"理性の分身"としてのノモス要請の脈絡:プラトン『ノモイ』読解以前の一つの基礎作業」『UTCP研究論集』(3) 19-36、2005

所属学会等

  • International Plato Society
  • 日本西洋古典学会
  • 中世哲学会
  • 日本哲学会
  1. ホーム
  2.  >  教育
  3.  >  教員一覧
  4.  >  生命環境学部
  5.  >  榊原 健太郎