グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学校教育学科

施設・設備


最新の設備が揃う校舎で、キャンパスライフがさらに充実!

千住キャンパス

隅田川沿いに建つ千住キャンパスは開放感にあふれ、学びを支える最新の設備が充実。
学校教育学科の学生たちは、その中でも新しい7号館で主に学びます。人と自然の調和をめざし、環境に配慮しながら機能性を追求した最新の施設・設備が整っています。

設備

理科実験室

理科実験室

教職課程の教育において必要となる、基礎的な実験ができるような実験装置をそろえています。例えば、物理分野では光の色を測る分光器、地学では岩石を切るためのカッターや、岩石を見るための特殊な顕微鏡、天体望遠鏡などがあります。

図工室

図工室

図工室は、主に小学校コース「初等教科教育法(図画工作)」や「造形」で使用し、図画工作科の授業を行うために必要な授業方法、例えばデッサンや紙工作の指導方法などをこの教室で学習します。

家庭科室

家庭科室

家庭科室は、小学校コース専門科目「家庭」でミシンの使い方などを学ぶなど、家庭科の授業をするために必要な知識と技能を身につけるために使用します。

帝京科学大学附属図書館

帝京科学大学附属図書館

毎日の学習に欠かせない図書館には、最新の学習参考書や専門書が揃えられています。落ち着いた環境で読書・自習ができるスペースの他、プレゼンテーションが行えるアクティブゾーンやゼミなどで使用するグループ学習室を完備しています。

マルチメディア教室

マルチメディア教室

マルチメディア教室には、常時メンテナンスのなされている学習用パソコンが配備されています。情報機器の操作を学ぶほか、主として語学教育で使用され、きめ細かな指導や対話的な授業が行われています。

グラウンド

グラウンド

7号館から徒歩約3分にあるグラウンドは、全天候型のトラックやフットサル、ハンドボールのコートもあり、授業やサークル活動で使用できます。
  1. ホーム
  2.  >  学校教育学科
  3.  >  施設・設備