施設・設備

大きな窓から光が射し込む、開放的な造りの医療科学部棟。棟内には目的に応じた実習室と研究室、それに学生ラウンジなどがあります。
1階

ADL実習室
            ADL(日常生活活動)を分析したり、支援や工夫の方法を考えたりするための実習室です。キッチンやダイニング、バスやトイレから洗濯機や冷蔵庫に至るまで、実際に生活できる空間のなかで実践的な実習ができるようにしてあります。和室には縁側もあります。
        
    




水治療法実習室
            全身浴槽から座ったまま入浴できる装置、血液の循環を改善するために手や足のみを入浴する装置まで完備しています。
        
    補装具学実習室
            歩行を補助する装具、スプリントや義手・義足の作成を行うための実習室です。
        
    2階

治療室

温熱・光線・牽引などの各種物理療法や徒手による治療手技を実習するために機器と治療台をそろえています。
    基礎医学実習室

おもに解剖学や生理学の学習のために必要な機材がそろっています。
    3階

運動療法実習室
            約200平方メートルの広さの実習室では、運動療法の実習や、筋力、動作やその重心位置、循環・呼吸機能の分析などのために最新の機器がそろっています。3階には眺めのよい学生ラウンジもあります。
        
    


 
												 
															 
															 
															 
															 
															