キーワード |
リハビリテーション工学、特別支援教育、感覚統合、動物介在教育・療法、自然環境・動物と発達 |
専門分野 |
発達障害、感覚統合療法、乗馬療法、子どもの作業療法 |
主な研究対象 |
小児分野の作業療法
発達障害に対するの感覚統合療法
作業療法、感覚統合療法に用いる遊具の開発
リハビリテーション機器の研究開発
子どもを取り巻く教育環境
自然環境と遊び
馬と人とのかかわり |
主な研究課題 |
- 騎馬乗者に影響を及ぼす馬の歩様の違い
- 騎乗者に影響を及ぼす馬場の状況の違い
- 発達障害児の感覚機能と騎乗方法の関係
|
担当科目 |
子どもの作業療法基礎、応用、作業療法概論、作業科学、作業療法特論、職場安全管理学、人間発達学 人間情報処理 |
学位 |
- 2010年 学術修士(放送大学大学院 総合文化プログラム 環境システム学群)
- 修士論文:乗馬療法における対象者および馬に関する評価表の検討
|
免許・資格 |
- 1985年 5月 作業療法士免許(作業療法士登録番号11724)
- 1990年 1月 厚生労働省認定 手話通訳士
- 2006年10月 AMERICAN HIPPOTHERAPY ASSOCIATION LEVEL I Therapist
- 1996年11月 日本感覚統合学会 認定セラピスト
- 認定作業療法士 認定番号215
- 作業療法士臨床実習指導者研修終了 認定番号976
|
卒業年月 |
- 1979年 3月 東京都立工業高等専門学校 機械工学科 卒業
- 1985年 3月 専門学校社会医学技術学院 作業療法学科 卒業
- 1996年 3月 放送大学 教養学部 発達と教育専攻 卒業
- 2010年 3月 放送大学大学院 総合文化プログラム 環境システム学群 卒業
|
学歴・経歴 |
- 1979年 4月 大邦機電有限会社 福祉機器部
- 1985年 4月 肢体不自由児施設 緑整会整育園
- 1991年 4月 専門学校社会医学技術学院 作業療法学科 専任教員
- 2005年 4月 専門学校社会医学技術学院 作業療法学科 学科長
- 2007年 4月 昭和大学 保健医療学部 作業療法学科 非常勤講師
- 2009年 4月 日本医療科学大学 保健医療学部 作業療法学科 非常勤講師
- 2011年 4月 帝京科学大学 医療科学部 作業療法学科 教授
|
主な著書 |
- 訪問介護員養成研修テキスト2級課程第2巻 共著 2006年8月
- ダウン症ハンドブック 共著 2005年 日本文化科学社
- 臨床実習ハンドブック 共著 2009年 誠信書房
- 作業療法ゴールドマスターテキスト2 作業学 共著 2010年 メジカルビュー社
- 子どもに優しくなれる感覚統合 学苑社
- 感覚統合Q&A 協同医書
|
主な論文 |
- 障害児に対する地域療育の役割 単著 リハビリテーションのひろば vol.23 1992.3
- カリキュラム大綱化に伴う課題とチャレンジ 単著 作業療法ジャーナル33(10) pp.963~966 1999.10
- 締め付け機 (Hugmachine,Squeeze machine)の製作 単著 リハビリテーションのひろば vol.35 2002.9
- 乗馬及びそれにかかわる諸作業が心身の発達、心身の障害に及ぼす影響 単著 リハビリテーションのひろば vol.43 2007.12
- 乗馬療法における対象者および馬に関する評価表の検討 単著 日本動物介在教育・療法学会 vol.1 No1.2 2009
- 障害者乗馬とリハビリテーション 単著 臨床作業療法 vol.6 No.4 2009 380-381
- 発達障害児を対象に乗馬療法に取り組む 単著 公衆衛生情報 vol.39 No.8 2009
- 発達障害:青年期の「生きにくさ」に寄り添う支援「作業療法士の立場から」 単著 ノーマライゼーション vol.30 No.8 2010
- 山間地域に存在する高齢者の生活環境に関する研究~上野原市西原地区の調査から~.小橋一雄,大関健一郎,黒川喬介,石井孝弘,帝京科学大学紀要,14,117-124(2018-3-31)
- 日本国内の障害者乗馬に取り組む乗馬施設の現状と今後の課題.13,87-96(2017-03-31)
- 石井孝弘・小橋一雄・竹嶋理恵・長谷川辰男・大関健一郎・舩山朋子・鈴木幹夫・本間信生
- 作業療法士の介入による発達障害児の乗馬活動にかかわる職員の意識及び行動の変化.13,97-106(2017-03-31)
- 石井孝弘・小橋一雄・長谷川辰男・大関健一郎
- 発達障害児を対象にした乗馬コースが提供可能な感覚刺激分析の試み.13,107-112(2017-03-31)
- 石井孝弘・小橋一雄・長谷川辰男・大関健一郎
- 山間地における地域在住高齢者の生活の特徴に関する研究.13,122-130(2017-03-31)
- ~上野原市西原地区における調査から~
- 小橋一雄・大関健一郎・石井孝弘・近藤知子…
|
所属学会等 |
- 日本作業療法士協会
- 日本感覚統合学会
- 日本作業科学研究会
- 日本ウマ科学会
- 日本動物介在教育・療法学会
- 日本総合的セラピー研究会
- American Hippotherapy Association
|
受賞歴 |
- 日本作業療法士協会 功労表賞 平成25年6月28日
|
その他の活動 |
- 2004年 日本感覚統合学 入門講習会 講師
- 2002年 東京都港区役所子ども課 保育園巡回相談 相談員
- 2004年 東京都江戸川区、北区、西東京市 専門家診断 相談員
- 2007年 東京都渋谷区 専門家診断 相談員
- 2008年 東京都東大和市 未熟児 双生児支援事業 作業療法士
- 2008年 東京都目黒区、小金井市、日野市、三鷹市、杉並区、専門家診断 相談員
- 2009年 東京都文京区、練馬区、武蔵野市、世田谷区、専門家診断 相談員
- 2009年 世田谷区発達障害児支援アドバイザー会議 委員
- 2010年 埼玉県家族支援体制整備事業専門家チーム 委員
- 2010年11月 姫路志方西部乗馬クラブ 乗馬療法講演会 講師
- 2010年 9月 日本総合的セラピー研究会講演会 講師「感覚統合療法と乗馬セラピー」
- 2010年 9月 東京都立王子第二特別支援学校講演会 講師「感覚統合理論の基礎」
- 2010年 9月 東京都小金井市第三小学校講演会 講師「感覚統合」
- 2010年 8月 豆の木音楽療法研究所ケース検討会 講師
- 2010年 8月 東京都文京区小学校教育研究特別支援教育部会 講師
- 2010年 8月 総合病院 国保旭中央病院講演会 講師、習志野市ひまわり学園職員研修会 講師
- 2009年 TBSラジオ「土曜朝一エンタ 堀尾正明 プラス」乗馬療法の実践
- 2010年 日本テレビ「24時間テレビ・チャリティーレポート」乗馬療法の実践
- 2010年 NHKラジオ「私も一言 夕方ニュース」作業療法と発達障害、乗馬療法
- 2011年 NHKテレビ いっとろっけん 乗馬療法(前橋放送局)
|