よくあるご質問

持ち物について教えてください。
年齢によって違います。保育園までお問い合わせください。
保育の様子を保護者が見る方法について教えてください。
保育士による日常の様子を撮影した写真をSNSやクラスだよりなどで共有させていただきます。
英語やリトミックなど教育の有無について
早期教育は本園の教育内容には入っておりません。
身近な大人の深い愛情や関わりを通じて豊かな感性や意欲を育み成長するための素地を作る事を大切にしています。
母乳持参の扱いについて
ご相談ください。
一時預かり保育にありますか?
一時預かり保育はいたしておりません。
給食は園内調理ですか?
園内調理です。外部委託ですがおやつも手作りを主としていきます。
乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防対策はありますか?
0歳児は午睡チェック用センサー『ルクミー』を導入しています。
年齢に応じて午睡チェックの時間を決めて姿勢や顔色などを確認しています。
保育中のけがへの対応はどうしていますか
軽傷のけがは園で応急処置をします。病院を受診する場合は保護者と連絡を取り医療機関を確認してから病院に行きます。
保育園の管理下で起きたけがは『園児団体傷害保険』に加入しております。
緊急時の対応および家庭への連絡方法を教えてください
こちらをご確認ください
外遊びについて教えてください。
お天気のよい日は広い園庭を中心として遊びます。近くの公園や土手などへお散歩に行くこともあります。
親参加のイベントの時期や回数等は?
保護者会、行事に是非、ご参加ください。
帝京科学大学生との関わりはあるのでしょうか?
特に幼児保育学科(保育者を養成しています)の学生とは日常的に交流します。保育の最新情報に触れ、保育を見直していく上でも大切なことだと考えています。また、動物を連れての大学生による保育園訪問もあります。キャンパス内を散歩に行く機会もあります。