グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


東京理学療法学科

施設・設備



千住キャンパス本館 3階

運動療法実習室

講義で学んだ運動療法学を実際に実習するための実習室です。動作を分析するための3次元動作解析装置やエネルギー消費を測定する機器、脳活動を把握できる装置など人間の運動に関する最新の解析機器が整っています。

義肢装具学実習室

病気や事故のため足を切断された方が日常使用している義足から競技用の義足や、半身麻痺の方の歩行介助装具までそろっています。また、実際にそれらの義足や装具を作成するための設備も整っています。

義肢装具学実習室

義肢装具学実習室

ADL実習室

家庭と同じ状況をシミュレートしてADL(日常生活活動)を分析し、在宅へ帰るための動作訓練を行ったり、動作を行うための工夫を考え出したりする設備です。実際の生活状況を再現するために浴室、トイレ、洗濯機や冷蔵庫などもあります。畳の部屋や押入れなど和室にも対応しています。

ADL実習室

ADL実習室

水治療室

運動療法やADL訓練の前に、血液の循環を良くし、関節の動きを改善したり痛みを緩和したりするための部分的な温浴や全身浴の機器があります。

水治療室

4階

基礎医学実習室

医学的知識の基礎となる解剖学や生理学の実習を行う機材が整っています。

治療室

温熱・光線・牽引など物理療法機器の他、徒手的理学療法などの特殊テクニックを学ぶための機材や治療用ベッドがあります。窓の外には隅田川の向こうに「東京スカイツリー」が見えます。

治療室

治療室

  1. ホーム
  2.  >  東京理学療法学科
  3.  >  施設・設備