休講・教室変更情報
休講・教室変更
            休講・教室変更の情報につきましては、下記のリンクからCAMPUS SQUAREへログインし休講補講より確認できます
        
    交通事情と気象情報に伴う休講及び定期試験の中止の扱い
            通学圏の交通機関が、長時間にわたり不通となった場合や台風・大雪等により各キャンパスの地域に暴風警報(大雨、洪水警報のみは除く)、大雪警報が発令された場合の授業及び定期試験は下記のとおり取扱います。
        
    - 各キャンパスで指定されている区間以外に交通機関の不通、警報が発令されている地域があっても休講とはしません。
- 気象庁のホームページで情報を収集し、下記に従って対応するようにしてください。
- 上記の他、学長が安全確保のため必要があると判断した場合は、授業時間の変更または休講・試験中止の措置を取ることがあります。
            実習期間中は、必ず大学あるいは実習先に連絡し、指示を受けてください。授業、実習が開始されてから発令された場合は、大学、実習先の指示に従ってください。
        
    気象警報が発令された場合の取扱い
| 基準時間と条件(全キャンパス共通) | 授業 | 定期試験 | 
|---|---|---|
| 午前6時からⅠ時限開始までの時間帯に、警報が発令されている、あるいは発令されていた場合 | Ⅰ、Ⅱ時限休講 | Ⅰ、Ⅱ時限中止 | 
| 午前10時からⅢ時限開始までの時間帯に、警報が発令されている、あるいは発令されていた場合 | Ⅲ時限以降休講 | Ⅲ時限以降中止 | 
            休講または試験の中止を行う場合は、その都度掲示もしくはホームページ等でお知らせします。
基準時間内に警報が解除された場合でも休講等になります。
    基準時間内に警報が解除された場合でも休講等になります。
対象となる気象警報及び発令区域
| 対象となる気象警報 ※1 | キャンパス | 発令区域(地域) ※2 | 
|---|---|---|
| 暴風警報、暴風雪警報、大雪警報、特別警報 | 千住 | 東京23区 | 
| 東京西 | 上野原市 | 
            ※暴風警報、暴風雪警報、大雪警報及び特別警報のみが対象であり、これ以外の警報では休講等になりません。
特別警報(大雨、大雪、暴風、暴風雪、波浪、高潮)の場合は全ての区分が対象です。
※キャンパスごとの発令区域に警報が発令されている場合であり、当該区域以外の場合には休講等にはなりません。
なお、千住キャンパスについては、東京23区全てではなく、いずれかに発令されている場合とします。
    特別警報(大雨、大雪、暴風、暴風雪、波浪、高潮)の場合は全ての区分が対象です。
※キャンパスごとの発令区域に警報が発令されている場合であり、当該区域以外の場合には休講等にはなりません。
なお、千住キャンパスについては、東京23区全てではなく、いずれかに発令されている場合とします。
交通機関不通の場合の取扱い
| 基準時間と条件(全キャンパス共通) | 授業 | 定期試験 | 
|---|---|---|
| 午前6時からⅠ時限開始までの時間帯に、不通となっている、あるいは不通になっていた場合 | Ⅰ、Ⅱ時限休講 | Ⅰ、Ⅱ時限中止 | 
| 午前10時からⅡ時限開始までの時間帯に、不通となっている、あるいは不通になっていた場合 | Ⅲ時限以降休講 | Ⅲ時限以降中止 | 
            休講または試験の中止を行う場合は、その都度掲示もしくはホームページ等でお知らせします。
        
    キャンパス毎の交通機関
| 千住キャンパス | 東京西キャンパス | 
|---|---|
| 首都圏のJR線等交通機関が継続して不通になっている場合 | JR中央線上野原駅を含む区間が継続して不通となっている場合 | 
 
												 
															 
															 
															 
															 
															