中新井田 敦子
役職:准教授・医学博士
主な研究と活動
スポーツ医学、高齢者運動療法、骨盤底筋
専門分野 | アスレティックトレーニング、スポーツ医学 |
---|---|
卒業年月 |
|
ページ内目次
学歴・経歴
- 1989年 4月 NHK情報ネットワーク(株)BSスポーツ通訳兼コーディネーター
- 1992年 8月 West Virginia Wesleyan College Graduate Assistant Athletic Trainer
- 1993年11月 いすゞ自動車男子バスケットボール部 ヘッドアスレティックトレーナー通訳兼務
- 2000年 4月 学校法人 東京リゾート&スポーツ専門学校
- 2004年 4月 学校法人 仙台大学体育学部 非常勤講師
- 2005年 4月 学校法人 順天堂大学 スポーツ健康科学部 非常勤講師
- 2006年 3月 学校法人 東京スポーツレクリエーション専門学校 講師
- 2008年 8月 University of Hawaii at Manoa, Graduate Assistant KRS Kapiolani Medical Center
- 2012年 8月 学校法人 雙葉学園中学校高等学校 バスケットボール部 アスレティックトレーナー兼コーチ
- 2018年 5月 株式会社KEIROW医療訪問マッサージ 東船橋支店 非常勤職員
主な著書
参考: オープンアクセス
- NATAポジシステイトメント翻訳:労作性熱中症(原文)Exertional Heat Illnesses, Journal of Athletic Training 2015;50(9):986–1000
- NATAポジションステイトメント翻訳:アスレティックトレーニング領域におけるポジションステイトメントの読み解き方 推奨度分類法 (原文)Strength of Recommendation Taxonomy System Journal of Athletic Training 2020;55(8):836-838
- NATAポジションステイトメント翻訳:オーバーヘッドアスリートにおける上方肩関節唇損傷の評価、治療、予後、および復帰基準 (原文)Journal of Athletic Training 2018;53(3):209-229
- 順天堂大学鈴木研スポーツ栄養学勉強会(SPOBEN)翻訳および校正、“Nutrition and Athletic Performance” NAP出版 2017.6
- Tim Glover作 翻訳 JUMPATTACK 日本文化出版 2001.1
主な論文
- Atsuko Nakaniida, Keishoku Sakuraba, Eric L Hurwitz,PEDIATRIC ORTHOPEDIC INJURIES REQUIRING HOSPITALIZATION:EPIDEMIOLOGY AND ECONOMICS,Journal of Orthopaedic Trauma,vol.28,issue3,p167-172,2014.3
- Yoshio Suzuki, Keishoku Sakuraba, Tokiko Shinjo, Asako Maruyama/Nagao, Atsuko Nakaniida, Haruka Kadoya, Marika Shibata, Takehisa Matsukawa, PHYSICAL INACTIVITY ASSOCIATED WITH THE RISK OF NON-COMMUNICABLE DISEASE IN JAPANESE WORKING MOTHERS WITH YOUNG CHILDREN: CROSS SECTIONAL STUDY IN NAGANO CITY, JAPAN, Experimental and Therapeutic Medicine,Vol.6, p3103-3108, 2017
- Atsuko Nakaniida, Jiro Shikakura, Atsushi Kubota, Keishoku Sakuraba PHYSICAL ACTIVITIES OF ELDERS, NEW APPROACH FOR DAY CARE IN JAPAN, Medicine and Science in Sports and Exercise,Vol.47,issue5,Supplement,p517,2015.5
- 岡橋裕子、対馬ルリ子、二宮省悟、中新井田敦子、石塚利光、中高年女性を対象とした骨盤底筋群への効果的なアプローチ方法の検討~オンライン遠隔指導による運動指導者活動の波及効果を期待して~、健康運動指導研究報告、p17-22、2019
- Yoshio Suzuki, Keishoku Sakuraba, Tokiko Shinjo, Asako Maruyama-Nagao, Atsuko Nakaniida, Haruka Kadoya, Marika Shibata, Takehisa Matsukawa, Hiroaki Itoh, Kazuhito Yokoyama, Physical inactivity associated with the risk of non-communicable diseases in Japanese working mothers with young children: A cross-sectional study in Nagano city, Japan, Experimental and therapeutic medicine, vol.13,issue 3,p3103-3108,2017.
- Atsushi Kubota, Keishoku Sakuraba, Tokumitsu Ishizuka, Kasutaka Araki, Atsuko Nakaniida, THE EFFECT OF A STIMULUS ON PELVIC FLOOR MUSCLE DURING VOLUNTARY CONTRACTION USING A FACILITATING DEVICE, Journal of Physical Therapy Science,vol.30, issue12,p1468-1472,2018
- Tokiko Shinjo, Keishoku Sakuraba, Atsuko Nakaniida, Tomoyo Ishibashi, Miki Kobayashi, Yuya Aono, Yoshio Suzuki, ORAL LACTOFERRIN INFLUENCES PSYCHOLOGICAL STRESS IN HUMANS: A SINGLE DOSE ADMINISTRATION CROSSOVER STUDY, Biomed Rep,Vol.8,issue5,p426-432,2018.5
所属学会等
- 1993年 6月 全米アスレティックトレーナー協会(NATA) 会員
- 2007年 4月 日本体育協会アスレティックトレーナー学会 会員
- 2012年 6月 臨床スポーツ医学会 会員
- 2013年12月 日本整形外科スポーツ医学会 会員
主な学会発表
- Atsushi Kubota, Keishoku Sakuraba, Tokumitsu Ishizuka, Kasutaka Araki, Atsuko Nakaniida, THE EFFECT OF A STIMULUS ON PELVIC FLOOR MUSCLE DURING VOLUNTARY CONTRACTION USING A FACILITATING DEVICE, Poster Presentation 2016.10.12-15,Sports Medicine Australia Conference
- 望月麻紀、中新井田敦子、門屋悠香、競技者が求めるアスレティックトレーナーの役割とパフォーマンス低下因子についての検証、日本臨床スポーツ医学会誌、巻28号4p220 2020.10、日本臨床スポーツ医学会誌
- 中新井田敦子、鈴木良雄、櫻庭景植、樋口栞、西野りほ、他、ラクトフェリン・タウリン2週間投与によるストレス軽減効果の検討、日本栄養・食糧学会大会講演要旨71回、p233-233、2017.4
- 窪田敦之、櫻庭景植、荒木一孝、中新井田敦子、石塚利光、鈴木良雄、骨盤底筋群の随意収縮を促す方法の検証、日本整形外科スポーツ医学会雑誌、36(4)、p574-574、2016.8
- 長沼裕太, 桜庭景植, 窪田敦之, 中嶽誠, 中新井田敦子, 門屋悠香, 倉石平、大学男子バスケットボール競技者における第五中足骨疲労骨折の実態調査、日本臨床スポーツ医学会誌 20(4): S204-S204, 2012
学会発表(国内学会)
- 中新井田敦子、櫻庭景植、虚弱高齢者においての運動プログラムが歩行とQOLに与える影響、ポスター発表、2013.9.13-14、日本整形外科スポーツ医学学術集会
- 中新井田敦子、櫻庭景植、 高齢者における運動療法:日本のデイサービスの効果 ポスター発表 2014.9.19-20、日本体力医学会大会
- 中新井田敦子、櫻庭景植、窪田敦之、鈴木良雄、石塚利光、 骨盤底筋群を促進的刺激することで高齢女性の尿失禁に及ぼす影響、ポスター発表、2019.7.20、日本女性骨盤底医学会
学会発表(国際学会)
- Atsuko Nakaniida, Keishoku Sakuraba, Eric L Hurwitz,PEDIATRIC ORTHOPEDIC INJURIES REQUIRING HOSPITALIZATION Poster presentation 2011.10.31-11.2 American Public Health Association Annual Meeting and Expo, Washington DC
- Atsuko Nakaniida, Keishoku Sakuraba, PHYSICAL ACTIVITIES OF ELDERS, NEW APPROACH FOR DAY CARE IN JAPAN, Poster Presentation 2015.5.27-30 American College of Sports Medicine San Diego C
講演
ひめトレ研究成果発表「ひめトレが尿漏れに効果を見せる」口頭発表 JCCAコンディショニング協会 2018.11.18
その他の活動
- 1997年 5月 東アジア大会(プサン)日本代表 男子バスケットボールチーム アスレティックトレーナー
- 1998年 8月 バスケットボール世界選手権(アテネ)日本代表 男子バスケットボールチーム アスレティックトレーナー兼通訳
- 2011年12月 ホノルルマラソン大会 MOMONA団体 アスレティックトレーナー
- 2013年 千葉県佐倉市高齢者福祉課にて、高齢者向けの健康体操講習会を行う、社会福祉講座
- 2014年 Titlist Performance Institute (TPI) 日本講習会専属通訳(年内2回)
- 2017年10月 2023年ワールドカップ招致プレゼンテーションイベントにてメイン通訳
- 2010年 4月 学校法人 ハワイ日本人学校レインボー学園 父母会 会長
- 2011年10月 ラクロス ハワイ国際トーナメント 大会本部 アスレティックトレーナー
- 2018年 4月 JATO(Japan Athletic Trainers‘Organization) 理事
- 2022年 4月 JATO(Japan Athletic Trainers‘Organization) 会長
- 2023年 8月 WFATT(World Federation Athletic Training and Therapy) 副会長
- 1993年 6月 全米アスレティックトレーナー協会公認 アスレティックトレーナー BOC-ATC
- 2002年 4月 鍼・灸 あんま・指圧・マッサージ師 資格取得
- 2007年 4月 日本体育協会アスレティックトレーナー(現JSPO-AT)資格取得