濱田 淳
役職:准教授
主な研究と活動
足関節に手技療法を施術したり、下肢の筋力増強訓練を行うことによる歩行や立ち座りに与える影響が、ADL(日常生活動作)の改善や転倒防止につながる可能性について比較検討を行っています。
また、「しゃがみ込み動作」(和式便所で用をたす姿勢)にみられる下肢の関節可動域(関節の動く範囲)や重心の動揺を、機器を用いて計測を行い、手技療法を施術することによる効果について、比較検討を行っています。
また、「しゃがみ込み動作」(和式便所で用をたす姿勢)にみられる下肢の関節可動域(関節の動く範囲)や重心の動揺を、機器を用いて計測を行い、手技療法を施術することによる効果について、比較検討を行っています。
キーワード | 手技療法 関節可動域 ADL(日常生活動作)改善 足底圧 |
---|---|
専門分野 | 柔道整復学上肢外傷実技、包帯固定法 |
学位 | 2014年 修士(情報学) |
免許・資格 |
|
学歴・経歴
- 2003年 3月 両国柔整鍼灸専門学校柔整科 卒業
- 2006年11月 専科(柔道整復)教員資格取得
- 2007年 4月 柔道整復師養成施設(専門学校) 専任教員
- 2010年 4月 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 専任教員
- 2014年 3月 帝京平成大学大学院 情報学研究科 修了
所属学会等
- 日本柔道整復接骨医学会
- 日本スポーツリハビリテーション学会
主な学会発表
- 指部における超音波法スクリーニングの検討 日本柔道整復接骨医学会 富山国際会議場 2010
講演
- 「姿勢と足圧の関係」 公益社団法人東京都柔道接骨師会 第6回画像実技研究会 公益社団法人東京都柔道接骨師会会館 2012
- 女性のための健康講座「めざせ!美☆スタイル」~きれいな姿勢を保つヒケツ~ 東京都足立保健所 千住保健総合センター 2012