松田(大出) 順
役職:講師・博士
主な研究と活動
看護師の倫理的行動を促進するプログラムの開発
キーワード | 看護倫理、倫理的レジリエンス、組織風土、チームワーク |
---|---|
専門分野 | 看護倫理学、生命倫理学、社会心理学 |
主な研究対象 | 看護師 |
主な研究課題 | 倫理的行動を促進するプログラムの開発 |
担当科目 | ヘルスアセスメント 、基礎看護技術、基礎看護学実習、看護セミナー |
研究室番号 | 22-13 |
学位 | 博士(看護科学) |
免許・資格 | 看護師、保健師 |
卒業年月 | 2013年 3月 静岡大学大学院 人文社会科学研究科 臨床人間科学専攻 ヒューマン・ケア学コース 修了 2025年3月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 看護科学専攻 修了 |
学歴・経歴
- 2009年 3月 県立長崎シーボルト大学 看護栄養学部 看護学科 卒業
- 2009年 4月 公益社団法人地域医療振興協会 伊東市民病院 看護師
- 2013年 3月 静岡大学大学院 人文社会科学研究科 臨床人間科学専攻 ヒューマン・ケア学コース 修了
- 2014年 7月 藤枝市立総合病院 救急センター 看護師
- 2017年 4月 帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科 助教
- 2019年 4月 帝京科学大学 医療科学部 看護学科 講師
主な著書
- こんなときどうする?在宅医療と介護 ケースで学ぶ倫理と法 松田純、青田安史、天野ゆかり、宮下修一編集(case3とColumn4を編者と担当)南山堂(2014)
- ケースで学ぶ 認知症ケアの倫理と法 松田純、堂囿俊彦、青田安史、天野ゆかり、宮下修一編集(case14を編者と担当)南山堂(2017)
主な論文
- 大出順:尊厳とQOLー一つの事例を通しての考察 日本看護倫理学会誌、4(1)、 2012
- 大出順:会話することの効果ーナラティブアプローチと患者満足 日本看護倫理学会誌、5(1)、 2013
- 大出順:看護師の倫理的行動尺度の開発 日本看護倫理学会誌、6(1)、 2014
- 大出順:看護師の葛藤場面における行動選択と倫理的行動に対する認識の関係 藤枝市立総合病院学術誌、21(1)、 2015
- 大出順、中村充浩:日本看護倫理学会誌へ実践知を投稿する意味と価値 日本看護倫理学会誌、9(1)、57-60、2017
- 道上勝春、大出順:A病院精神科に勤務する看護師の倫理的行動と倫理的問題の実態 日本看護倫理学会誌、10(1)、45-51、2018
- 大出順:看護師の倫理的行動尺度改訂版の作成 日本看護倫理学会誌、11(1)、2019
- 大出順:看護師の倫理的行動尺度の高次因子分析モデルと階層的因子分析モデルの検討 帝京科学大学紀要、16(1)、 2020
- 大出順:看護師の倫理的行動と組織風土がバーンアウトに与える影響の検討 帝京科学大学紀要、17(1)、 22-31、 2021
- 大出順:「遠隔教育」の概念分析 帝京科学大学総合教育センター紀要、4(1)、 1-10、 2021
- 恋水諄源, 山本千明, 向山和加乃, 山本真世, 中村紳一郎, 松田順:倫理コンサルテーションチーム活動が医療従事者の倫理的行動に与える効果. 臨床倫理(11), 34-44. 2023
- 蔡小瑛, 田中真木, 中村充浩, 松田順, 立石和子, 大沼由香:Emic(当事者の視点)とEtic(観察者の視点):真に患者に寄り添うために. 日本看護倫理学会誌16(1), 81-84.2024
所属学会等
- 日本看護倫理学会
- 日本生命倫理学会
- 日本看護研究学会
- 日本看護科学学会
- 日本看護管理学会
- 看護教育研究学会
主な学会発表
- 橋本剛、大出順 「捨てる心理」の探索的検討―「捨てられない」のは何故なのか― 日本心理学会第76回大会 専修大学生田キャンパス 神奈川県 (示説)
- 大出順、橋本剛 看護師の倫理観と組織風土が職場適応へ及ぼす影響 東海心理学会第62回大会 静岡大学 静岡県 (口演)
- 大出順 看護師の倫理観尺度の開発 日本看護倫理学会第6回年次大会 かごしま県民交流センター 鹿児島県 (口演)
- 大出順 看護師の倫理的行動の認識とバーンアウトの関係 日本看護倫理学会第7回年次大会 ウインクあいち 愛知県 (口演)
- 大出順 看護師の日常業務の葛藤場面と倫理的行動に対する認識 第45回日本看護学会−看護管理−学術集会 シーガイアコンベンションセンター 宮崎県 (示説)
- 道上勝春、大出順 A病院における精神科看護師の倫理的行動の実態 第55回全国自治体病院学会 富山県民会館 富山県 (示説)
- 大出順、道上勝春 精神科病棟と一般病棟に勤務する看護師の自律尊重行動の比較 第56回全国自治体病院学会 幕張メッセ 千葉県 (口演・示説)
- 芦澤ちひろ、大出順 救急外来における患者誤認防止への取り組み 第56回全国自治体病院学会 幕張メッセ 千葉県 (口演・示説)
- 大出順 看護師の倫理的行動尺度の改訂版の作成 日本看護倫理学会第11回年次大会 日本赤十字看護大学 東京都 (示説)
- 大出順、高平香 A病院で実施した医師・看護師合同カンファレンスの報告−救急搬送後に蘇生された患者の家族の思いを中心に− 日本看護倫理学会第11回年次大会 日本赤十字看護大学 東京都 (示説)
- 清塚智明、工藤ひろみ、佐藤真由美、久保宣子、市川裕美子、小沢久美子、大出順、工藤せい子 看護者の対人態度と倫理的行動に関する研究 日本看護研究学会第45回学術集会 大阪国際会議場 大阪府 (口演)
- 大出順 看護師の倫理的行動尺度の尺度構成の再検討-高次因子分析と階層的因子分析の結果から- 日本看護倫理学会第13回年次大会 島根県民会館 島根県 (オンライン開催)(示説)
- 大出順 看護師のチームの連携・協働と倫理的行動との関係 日本看護倫理学会第13回年次大会 島根県民会館 島根県 (オンライン開催)(示説)
- 大森美保、 大出順 看護管理者が認識する看護の専門性 第25回日本看護管理学会学術集会 パシフィコ横浜ノース 神奈川県 (ハイブリッド開催)(示説)
- 恋水諄源、 山本千明、 向山和加乃、 山本真世、 中村紳一郎、 大出順 倫理コンサルテーションチーム活動が職員の倫理的行動に当たる効果:前向き観察研究 日本生命倫理学会第33回年次大会 (WEB開催)
- 副枝恵美、 大出順 A病院における看護倫理教育プログラムの効果の検討〜2019年と2020年の道徳的感受性と倫理的行動の比較〜 日本看護倫理学会第15回年次大会 プラザヴェルデ 静岡県 (ハイブリッド開催)(示説)
- 副枝恵美, 大出順. A病院における看護倫理教育プログラムの効果の検討〜2020年と2021年の道徳的感受性と倫理的行動の比較〜.日本看護倫理学会第16回年次大会.東京. (ハイブリッド開催)(示説)
- 松田順. データに垣間見た看護師の思いと行動の乖離. 日本看護倫理学会第16回年次大会. 東京.(オンライン同時開催)
- 松田順, 森千鶴, 菅谷智一. Moral resilienceの英語文献の動向. 日本看護研究学会第50回学術集会. 奈良.(示説)
- 大森咲希, 菅谷智一, 佐藤みつ子, 角智美, 松田順, 森千鶴. 看護大学生のメタ認知と批判的思考態度に関連する要因. 第18回看護教育研究学会学術集会. 東京.
- 森千鶴, 大森咲希, 松田順, 角智美, 佐藤みつ子, 菅谷智一. 看護学生の倫理的感受性尺度の開発. 第44回日本看護科学学会学術集会,熊本.
- 文章を書いてみよう!論文を書いてみよう!学会誌に投稿してみよう! 日本看護倫理学会第9回年次大会 交流集会3 京都テルサ 京都府
- 臨床看護師の論文投稿をじゃましているのはなんだ? 日本看護倫理学会第10回年次大会 交流集会9 ホルトホール大分 大分県
- 大出順、 木内志郎(仮名)、 中村充浩 COVID-19患者からみた看護とケアの倫理 日本看護倫理学会第14回年次大会 COVIT-19特設セッション オンライン開催
【その他・交流集会】
講演
- 看護師の倫理観と組織風土が職場適応に及ぼす影響 第45回「ケアの人間学」合同研究会、静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター、静岡県
- 臨床における倫理について 岡村記念病院倫理講習会、岡村記念病院、静岡県、
その他の活動
2014年〜2018年 日本看護倫理学会 編集委員会委員・会計
2022年〜 東京都看護協会東部地区支部 看護研究実践報告会プログラム.講師. 東京都
2023年〜 日本看護倫理学会 選挙管理委員
2022年〜 東京都看護協会東部地区支部 看護研究実践報告会プログラム.講師. 東京都
2023年〜 日本看護倫理学会 選挙管理委員