小黒 正幸
役職:講師・修士(心身健康科学)
主な研究と活動
古来より、人は痛みと共に生活してきました。そして人々は痛みを感じたところに自然と手を当ててその痛みを癒してきました。その行為は自らの身体に対してだけではなく、周りの人に対してもいたわりの言葉と共に「手当て」として用いられてきました。これらには、疼痛緩和や不安の軽減、リラックスなど多くの効果があると考えられています。 接骨院の臨床において実感してきた「手の持つ治癒力」や、そこで行われる接遇や会話といった「コミュニケーションの力」が、心身にどのように作用するのか、また、臨床実習でこれらを学ぶことにより学生にはどんな変化が現れるのか、などを経験則だけではなく、科学的に研究することにより、心身の健康と臨床教育の向上に寄与することを目標に研究に取り組んでいます。
キーワード | 疼痛、ストレス、コミュニケーション、心身相関、軟部組織損傷 |
---|---|
専門分野 | 柔道整復学、臨床実習教育、心身健康科学 |
主な研究対象 | 柔道整復学 臨床実習教育 心身健康科学 |
主な研究課題 |
|
担当科目 | 臨床整復学、臨床整復学実習、臨床実習、総合柔道整復学演習 |
研究室番号 | 53-15 |
学位 | 修士(心身健康科学) |
免許・資格 | 柔道整復師 柔道整復師専科教員 講道館柔道参段 ホームヘルパー1級 厚生労働省認定精神障害者ホームヘルパー特別研修修了 食品衛生責任者 |
卒業年月 | 1994年 3月 二松学舎大学 国際政治経済学部 国際政治経済学科 卒業 2019年 3月 人間総合科学大学大学院 人間総合科学研究科 心身健康科学専攻 修了 |
学歴・経歴
- 2004年 ホームヘルパー1級 取得
- 2004年 厚生労働省認定精神障害者ホームヘルパー特別研修 修了
- 2008年 柔道整復師資格 取得
- 2008年 埼玉県内整形外科にて勤務
- 2008年 さいたま柔整専門学校 助手(兼任)
- 2009年 帝京平成大学 ヒューマンケア学部 柔道整復学科 助手(兼任)
- 2011年 柔道整復師専科教員資格 取得
- 2011年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 附属帝京科学大学千住接骨院 院長
- 2012年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 非常勤講師(兼任)
- 2013年 白寿医療学院 柔道整復学科 非常勤講師(兼任)
- 2016年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 助教
- 2022年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 講師
主な著書
- 日本大百科全書(ニッポニカ)「柔道整復師」の項(共著)小学館、東京(2021)
- 接骨院での英会話表現 塩川晴彦、小黒正幸他(共著)帝京科学大学東京柔道整復学科英語教材作成委員会編著(2019)
- 英語で説明する柔道整復師の仕事2019年版 塩川晴彦、小黒正幸他(共著)帝京科学大学東京柔道整復学科英語教材作成委員会編著(2019)
- からだサイエンス柔整version「超音波観察による脛骨粗面骨折早期発見の有用性」髙橋達徳、小黒正幸他共著 からだサイエンス社(2019)
主な論文
- 小黒 正幸、庄子 和夫、小岩 信義、木内 敬太:接触刺激と会話が疼痛に与える心理的影響 : 非特異的腰痛を有する大学生を対象として 帝京科学大学紀要、17、11-21 (2021)
- 濱田淳、田村昌大、小黒正幸、佐藤勉、昇寛、樽本修和、青木主税:足関節の副運動に着目した手技療法がしゃがみ込み動作に及ぼす影響について 国際エクササイズサイエンス学会誌 4(2) 2021年
- 濱田淳、田村昌大、小黒正幸、佐藤勉、昇寛、樽本修和、青木主税:健常人のしゃがみ込み動作可否に関する現状調査 国際エクササイズサイエンス学会誌 4(2) 2021年
- "小黒正幸、原朋弘、中野恵介、行田直人;臨床実習教育がコミュニケーション意識と社交不安に及ぼす影響‐柔道整復師臨床実習施設における実習の効用‐帝京科学大学紀要、16、15-23 (2020)"
- 髙橋達徳、行田直人、小黒正幸、小林咲里亜、関口幸三;柔道選手における肘関節超音波スクリーニング早期発見の試み、帝京科学大学紀要、14、133-140 (2018)
所属学会等
- 日本柔道整復接骨医学会
- 日本スポーツ整復療法学会
- 日本心身健康医学会
主な学会発表
- 小黒正幸:「柔道整復施術中の会話に関する一考察」2019年 日本スポーツ整復療法学会
- 田村直也、行田直人、小黒正幸、他:「顎関節周囲筋への圧痛検査における至適圧迫力の検討」2019年 日本スポーツ整復療法学会
- 小黒正幸、他:「著しい咬合以上を呈した外傷性顎関節炎の1例-歯接連携を考える-」 2011年 日本柔道整復接骨医学会
- 小黒正幸、他:「接触刺激と会話が疼痛に及ぼす心理的影響」2019年 日本心身健康医学会
- 小黒正幸、他:「柔道整復学ユニバーサルコード化の試み」 2010年 日本柔道整復接骨医学会
- 小黒正幸、他:「TFCC損傷の治療法選択」 2009年 日本柔道整復接骨医学会
- 小黒正幸、他:「柔道整復師養成施設指導要領、基礎分野における英語授業の「柔整英語教本」使用の授業効果について」 2008年 日本柔道整復接骨医学会
講演
- 「きんにくのふしぎ」春日部市立庄和第2保育所講演(2019)
- 「きんにくのひみつ」春日部市立庄和第1保育所講演(2019)
受賞歴
- (社)埼玉県専修学校各種学校教育振興会会長賞(2008)
その他の活動
- 日本スポーツ整復療法学会本部選挙管理委員(2021)
- 日本スポーツ整復療法学会本部企画委員会委員(2019~)
- 日本スポーツ整復療法学会関東支部事務局(2019~)
- ラグビーニュージーランド代表オールブラックスコンディショニングセッション参加(2018.10)