佐藤 勉
役職:講師
主な研究と活動
柔道整復学、心身健康科学(言葉かけが心身に及ぼす影響)
専門分野 | 柔道整復学、包帯固定法、心身健康科学 |
---|---|
学位 | 修士(心身健康科学) |
免許・資格 |
|
卒業年月 |
|
ページ内目次
学歴・経歴
- 2004年 ウェルネスあざみの整骨院 勤務
- 2008年 関東柔道整復専門学校 専任教員
- 2013年 アルファ医療福祉専門学校 専任教員
- 2014年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 助教
- 2022年 帝京科学大学 医療科学部 東京柔道整復学科 講師
主な論文
- 佐藤 勉 言葉かけが心身に及ぼす影響 ~握力、計算負荷を指標として~ 2019年
所属学会等
- 日本柔道整復接骨医学会
- 日本体力医学会
- 日本心身健康医学会
主な学会発表
- 言葉かけが心身に及ぼす影響 ~握力、計算負荷を指標として~ 2019年2月23日 日本心身健康医学会
学会発表(国内学会)
- 精油が健常男性の心身に及ぼす影響-ストレス緩衝作用の検討 第24回 日本柔道整復接骨医学会学術大会 H27年11月7,8日
- 下腿への手掌軽擦法におけるラベンダー、ゼラニウム混合精油が健常男性の心身に及ぼす影響 第25回 日本柔道整復接骨医学会学術大会 H28年11月19,20日
- 下腿前面への手掌軽擦が健常男性の心身に及ぼす影響 第26回 日本柔道整復接骨医学会学術大会 H29年11月3,4日
- ラベンダー・ゼラニウム混合精油が暗算負荷時の心身に及ぼす影響―ストレス緩和作用の検討 第27回 日本柔道整復接骨医学会学術大会 H30年11月17,18日
- 言葉かけが心身に及ぼす影響 ~握力、計算負荷を指標として~ 2019年2月23日 日本心身健康医学会