グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育

園山 真由美


役職:講師・看護学修士

主な研究と活動

園山 真由美

新卒看護師に関する研究
専門分野 基礎看護学、看護教育学
研究室番号 35-14

学歴・経歴

  • 虎の門病院 看護師 主任看護師
  • 千葉大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 看護教育学教育研究分野 修了
  • 国立国際医療研究センター病院 臨床教員(看護部の副看護師長と国立看護大学校助手併任)
  • 帝京大学 医療技術学部 看護学科 助教

主な著書

  1. 菊地ひとみ、亀岡智美、小澤三枝子、西岡みどり、川西千恵美.大笹勝典、大谷沙織、小松契、園山真由美、田尾容子濱裕美子:看護基礎教育課程における学生の多重課題対処能力育成に向けた演習・実習の工夫とその効果、医学書院、看護教育、55(11)1056-1062.2014
  2. 山西文子監修:看護実践能力育成のための看護現任教育プログラム、メヂカルフレンド社、54-58/全284頁、2007
  3. 園山(森)真由美、山岡まゆみ:リスクマネジメント 泌尿器科での取り組み カテーテルの事故対策、メディカ出版、Urological Nursing、21-24.2000

主な論文

  1. 園山真由美、在間絹苗、砂見緩子、篠原好江、松澤和正:A大学に所属する看護学教員の教育ニード・学習ニードの現状‐FDプログラムの立案に向けて‐、帝京大学医療技術学部紀要、(8.9)、37-46、2023.
  2. 園山真由美:米国における新卒看護師教育に関する評価研究の現状、国立病院看護研究学会誌、18 (1)、 64-72、 2022.
  3. 園山真由美、櫻井雅代:新人看護師による対象の個別性に応じた看護の実践状況、国立病院看護研究学会誌、12(1)、 11-17.2016.
  4. 園山真由美:新人看護師研修に関する研究の現状-研修の努力義務化以降に発表された研究に焦点を当てて-、国立看護大学校研究紀要、 15(1) 、 15-25.2016.
  5. 園山(森)真由美、亀岡智美、定廣和香子、舟島なをみ:新人看護師行動の概念化、看護教育学研究、13(1)、51-64.2004.
  6. 園山(森)真由美、長久保英子、猪又睦代、鈴木幸子、岩崎真奈美、鈴木千絵:.根治的前立腺全摘除術後の尿失禁の受容に影響を及ぼす因子の検討、共済医報、 46(3) 、64-68.1997.

所属学会等

  • 日本看護教育学学会
  • 日本看護学教育学会
  • 千葉看護学会
  • 国立病院看護研究学会
  • 日本看護科学学会
  • 日本看護研究学会

主な学会発表

  • 「研究継続の原動力と研究継続を支えているもの-病院と大学に所属する看護職としての仕事を続けながら-」 日本看護教育学学会第25回学術集会 シンポジウムテーマ「研究の継続-その意義と課題-」前橋 2015.8

学会発表(国内学会)

  • 園山真由美、松田 順、大森美保、石田清美:A大学に所属する看護学教員の学習ニード・教育ニードの現状、日本看護研究学会第49回学術集会、2023
  • 園山真由美、辰島美佐江:米国における新卒看護師教育に関する研究の現状、‐2014年から2018年に発表された研究に焦点を当てて‐、第39回日本看護科学学会学術集会、金沢、2019.
  • 角田知穂、園山真由美、南川雅子、寺田由紀子、古屋洋子、三木祐子、量倫子、岩田洋子、中島恵美子、遠藤太:親のがんを知らされた子どもの支援プログラムの意義-小学生の子どもをもつがん当事者の立場から-、日本家族看護学会、第26回学術集会、京都、2019.
  • 園山真由美、在間絹苗、砂見緩子、篠原好江、松澤和正:A大学に所属する看護学教員の教育ニード・学習ニードの現状、第38回日本看護科学学会学術集会 松山、2018.12.
  • 園山真由美:新人看護師研修に関する研究内容の分析-研修の努力義務化以後に発表された研究に焦点を当てて-、日本看護学教育学会第25回学術集会、徳島、2015.8.
  • 園山真由美、櫻井雅代:新人看護師による対象の個別性に応じた看護の実践状況」第44回日本看護学会-看護教育-学術集会、埼玉、2013.10
  • 飯野京子、小山友理江、綿貫成明、加藤陽子、巻野雄介、末吉真由美、鈴木慈子、應武園子、時廣亜希子、園山真由美:看護基礎教育におけるフィジカルアセスメントの実際、第8回国立病院看護研究学会、岡山、2010.12
  • 園山(森)真由美、岩崎孝子、奥坂喜美子、小松契、平田奈々:臨床教員による新人看護師支援の取り組み、第5回国立病院看護研究学会、東京、2008.1.
  • 園山(森)真由美、舟島なをみ:新人看護師の行動に関する研究、日本看護教育学学会第13回学術集会、千葉、2003.8
  • 園山(森)真由美、長久保英子、猪又睦代、鈴木幸子、岩崎真奈美、鈴木千絵:.根治的前立腺全摘除術後の尿失禁の受容に影響を及ぼす因子の検討、札幌、第45回共済医学会、1996.10.

学会発表(国際学会)

  • Ms. Yukiko Terada, Prof. Masako Minamikawa, Ms. Mayumi Sonoyama,Mr.Keitaro Iwasaki, Ms. Hiromi Atsuzawa , Mr. Futoshi Endo,Ms. Tomoko Hakari, Ms. Yoko Iwata, Prof. Emiko Nakajima,Prof. Yukiko Iioka.:KOALA CAFÉⓇ: SUPPORT FOR CHILDREN TOLD OF THEIR PARENT’S CANCER IN JAPAN, International Conference on Cancer Nursing 2018,Auckland,New Zealamd,2018.

受賞歴

  • 三木祐子、南川雅子、伊藤文子、角田知穗、寺田由紀子、園山真由美、古屋洋子、堀内裕子、鈴木良香、若松千尋:テーラーメイド型小学校がん教材開発に向けたトライアルと課題、第40回日本看護科学学会学術集会、東京、2020.11.第40回日本看護科学学会学術集会大会賞受賞

その他の活動

  • 2022~2024年 放送大学看護師国家試験学習支援ツール作成
  • 親ががんの子ども達を支援する「コアラカフェ®」運営参加:「コアラカフェ®」では、病院や大学で勤務している医療専門職の資格をもつ有志が、子どもの気持ちを受け止めるために必要なトレーニングを受け、親のがんを知らされた子どもをサポートしているプログラムである。帝京大学病院の医師・看護師、他大学の看護学科教員と共に活動していた。
  1. ホーム
  2.  >  教育
  3.  >  教員一覧
  4.  >  医療科学部
  5.  >  園山 真由美