グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育

石橋 裕子


役職:教授・修士(学術)

主な研究と活動

石橋 裕子

  • 特別支援教育における養護教諭の役割について
  • 幼稚園・小学校・中学校・高等学校等での特別支援教育・スクールソーシャルワーク
  • 幼稚園・小学校等での教育相談
  • 保育・教育の現場での地域連携研究
  • 初等教育における音楽表現研究
  • 絵本を取り入れた身体表現活動研究
  • LTD、ワールド・カフェを中心とした協同学習に関する研究
専門分野 特別支援教育 初等音楽教育 協同学習
学位 修士(学術、放送大学)

学歴・経歴

  • 1986年 京浜女子大学(現・鎌倉女子大学)中・高等部 教諭
  • 1993年 鎌倉女子大学 助手
  • 1997年 鎌倉女子大学 講師
  • 2006年 東京福祉大学 准教授
  • 2010年 帝京科学大学 准教授

主な著書

  1. 石橋裕子・吉津晶子・西海聡子 編著:「保育者・小学校教員のためのわかりやすい音楽表現入門」pp.2-29 、pp79-104 北大路書房 2008
  2. 石橋裕子・吉津晶子・西海聡子 編著:「新 保育者・小学校教員のためのわかりやすい音楽表現入門」pp.2-29 pp79-107 北大路書房 2009

主な論文

  1. 石橋裕子:「特別支援教育に関する研究」日米高齢者保健福祉学会紀要 第2号 pp.383-385 2007
  2. 林幸範・石橋裕子・佐藤広崇・林廣徳:「特別支援教育におけるスクールソーシャルワーカー に関する一考察-特別支援教育コーディネーターとスクールソーシャルワーカーの役割を中心にして-」、宝仙学園短期大学紀要、第35号、pp.9-25、2010
  3. 林幸範・石橋裕子・亀山洋光・林廣徳:「特別支援教育に関する研究(1)―LD傾向のある児童・生徒の特徴について-」、こども教育宝仙大学紀要、第1号,pp.17-39、2010
  4. 石橋裕子:「初年次教育における協同学習を利用した授業研究」、東京福祉大学・大学院紀要、 第1号、pp.103-111、2010

所属学会等

  • 日本教育心理学会
  • 日本発達心理学会
  • 日本応用心理学会
  • 日本発達障害学会
  • 日本協同教育学会
  • 日本音楽教育学会
  • 日本ダルクローズ音楽教育学会
  • 日本保育学会
  • 初年次教育学会
  • 全国大学音楽教育学会
  • 絵本学会

その他の活動

  • 「認定こども園 いのやま保育園」 第三者評価委員 2009
  • 「世田谷区立玉堤小学校 講演会」 2008
  • 「川崎市総合教育センター幼児教育センター 幼児特別支援教育講演会」2007
  • 「岩手県高等学校教育研究会 特別支援教育部会講演会」2007
  • 「いのやま幼稚園 講演会」2006