総合学科 カリキュラム
自分に適した系列を自由に選択して学び、自己の可能性に挑戦できる学科です。
共通科目
1年次 | |||
---|---|---|---|
国語総合 | 地理A | 現代社会 | 産業社会と人間 |
数学I | 科学と人間生活 | 体育 | |
保健 | 音楽Ⅰ | コミュニケーション英語基礎 | |
家庭基礎 | 社会と情報 | ||
2年次 | |||
現代文B | 古典B | 世界史A | HR |
数学Ⅱ | 生物基礎 | 体育 | |
保健 | コミュニケーション英語Ⅰ | ステッププラン | |
3年次 | |||
現代文B | 古典B | 数学Ⅱ | コミュニケーション英語Ⅱ |
体育 | キャリアプラン | 課題研究 | HR |
2,3年次コース科目
総合進学コース
大学・短大などの上級学校への進学を目指す生徒には進学に適応できる科目を中心にしたカリキュラムで目標とする大学に合格出来るよう指導します。
日本史A | 数学A | 地学基礎 | 生物演習 |
英語演習 | スポーツ概論 | 国語演習 | スポーツ総合演習 |
政治経済 |
ビジネスコース
ビジネス社会に対応できるよう、社会人としての心構えやマナーを学びます。ワープロ・簿記・電卓・情報処理などの資格を取得し、就職・進学の際、有利になるようにします。
簿記 | 情報処理 | ビジネス基礎 | 文書事務 |
文書処理 | 計算事務 |
生活コース
日常生活や社会生活に必要な基本的な知識や技能を身につけるためのコースです。
ライフデザインI | 保育 | フードデザインI | ボランティア基礎 |
福祉情報活用 | 社会福祉基礎 | 音楽Ⅱ | |
環境学 | ライフデザインII | フードデザインII |
福祉コース
社会福祉への理解を深めるとともに介護職員初任者研修の資格も取得可能です。
ライフデザインI | 保育 | フードデザインI | 社会福祉実習Ⅱ |
福祉情報活用 | 社会福祉基礎 | 家庭看護福祉Ⅰ | |
家庭看護福祉Ⅱ |
家庭看護福祉Ⅲ |
社会福祉実習Ⅰ |
自由選択科目
文芸 | 専門体育 | 書道 | 音楽演習 |
レクリエーション・スポーツ | 基礎教養 |