高校時代は野球部で何度かケガを経験。復帰するごとに痛みがなく野球ができる嬉しさを味わううち、理学療法士になりたいと思うようになりました。初めて実際の患者さんに接したのは2年次の臨床実習です。理学療法士の的確な動きやスーパーバイザーの優れた技術から多くの気づきを得られました。私も患者さんの検査を任されましたが、健常者の身体とはあまりにも違ってとても難しく、まだまだ勉強が必要と実感。理学療法士として働くことは、患者さんの人生に関わると肌で理解したことにより、責任感も学びの意欲もさらに高まりました。
目指せる職業・
資格で見るTEIKA
診断結果あなたにぴったりの学科は・・・
「医療科学部/理学療法学科・東京理学療法学科」

医療科学部 理学療法学科・東京理学療法学科
リハビリテーションの最前線で活躍できる理学療法士へ
基本動作の回復訓練を行うリハビリの専門家になりたいあなたは「医療科学部 (東京)理学療法学科」がぴったり!医療・保健・スポーツなど幅広い分野のニーズに応えられる、高度な理学療法のスキルを身に付けましょう。早期からの学外実習で、実践的な能力を養えるのがこの学科の特長です。
学科で取得可能な資格
国家資格 |
|
---|---|
民間資格 |
|
任用資格 |
|
卒業生の主な就職先・進学先
就職先 |
【理学療法学科】
山梨大学医学部附属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、山梨リハビリテーション病院、湯村温泉病院、白根徳洲会病院、高月整形外科病院、貢川整形外科病院、恵信甲府病院、 府中恵仁会病院、クロス病院、大浜第一病院、総合東京病院、東戸塚記念病院、介護老人保健施設フルリールむかわ、津田沼中央総合病院、春山記念病院、清智会記念病院、清川病院、麻生リハビリ総合病院、多摩川病院、竹口病院、同善病院/同善会クリニック、愛川北部病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、イムス佐原リハビリテーション病院、参宮橋整形外科・内科、武蔵村山病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、品川志匠会病院 ほか 【東京理学療法学科】
東京女子医科大学八千代医療センター、埼玉医科大学病院、葛飾リハビリテーション病院、東京リハビリテーションセンター世田谷、総合東京病院、東京品川病院、世田谷記念病院、リハビリパーク板橋病院、江東リハビリテーション病院、横浜旭中央総合病院、横浜南共済病院、大倉山記念病院、津田沼中央総合病院、千葉西総合病院、明理会中央総合病院、永寿総合病院、上尾中央総合病院、東鷲宮病院、多摩川病院、宇都宮記念病院、松戸リハビリテーション病院、柏リハビリテーション病院、習志野第一病院、上高田ちば整形外科(小児科)、慶友整形外科病院、柏はせがわ整形外科、山口整形外科 ほか |
---|
先輩の声

増田 翔太さん
医療科学部 東京理学療法学科 4年

酒井 花奈美さん
医療科学部 理学療法学科 4年
身体が不自由になった祖父を歩けるようにして、元気を取り戻してくれた理学療法士に憧れ、この職業をめざすように。活気に満ちたキャンパスの雰囲気が気に入りTEIKAを選びました。初めて臨床実習を経験したときは指示通りできなかったり、患者さんの検査に手間取ったりして自分の未熟さを痛感しましたが、逆に成長材料が見つかったことで、実習後はさらに前向きに取り組むようになりました。患者さんの役に立つのはそう簡単ではないこともわかりましたが、それだけに「ありがとう」と言ってもらえる日が来ることを楽しみに励んでいます。
Another choice
他の種類のリハビリってどんなものがあるの?「作業療法士」を目指せる他の学科を調べてみる
リハビリでスポーツを支えたい「リハビリ×スポーツ」を学べる学科を調べてみる