公開講座・イベント
帝京科学大学では、地域の方や一般の方を対象に大学における研究や教育の成果を還元する「公開講座」を開講しています。本学の教員を中心に、本学の特色を活かしたさまざまな分野の講座・イベントを開講しています。
アニマルサイエンストピックス
アニマルサイエンスに関する活動が社会の中でどのように実践されているかを学ぶために、動物福祉、動物園、ドッグトレーニング、環境教育など、アニマルサイエンスの最前線で活躍している方を講師に招いて行うオムニバス形式の講義です。千住・東京西キャンパスそれぞれで開講しており、一般の方にも公開しています。
教養セミナー
千住キャンパス
「AIの急激な変化が我々の思考に与える影響」(令和7年5月10日(土) 開催)<*終了>
「AIの急激な変化が我々の思考に与える影響」(令和7年5月10日(土) 開催)<*終了>
社会人向け・一般の方対象の講座
人生100年時代を楽しく健康に過ごすために、本学の教員が多岐にわたるテーマで講座をおこなっております。
千住キャンパス
【あだち100年大学】対象講座
・「帝京科学大学連携 ストレスに負けない!睡眠の質を高める食事・運動・休息」 <*終了>
・「帝京科学大学連携 健康寿命キーワードとして「骨」を考える <*終了>
【あだち100年大学】対象講座
・「帝京科学大学連携 ストレスに負けない!睡眠の質を高める食事・運動・休息」 <*終了>
・「帝京科学大学連携 健康寿命キーワードとして「骨」を考える <*終了>
東京西キャンパス
『希望の教室』ジェーン・グドール博士との対話(令和5年7月4日(火) 開催)<*終了>
『希望の教室』ジェーン・グドール博士との対話(令和5年7月4日(火) 開催)<*終了>
イベント・児童向け講座
各キャンパスにおいて、様々なイベントを実施しています。
未就学児や小中学生を対象にした楽しく学べる体験の場を提供しています。
未就学児や小中学生を対象にした楽しく学べる体験の場を提供しています。
千住キャンパス
夢の体験教室 (令和7年8月23日(土)開催)<*終了>
体験!1日大学生(令和7年8月23日(土)開催)<*終了>
のびのびプレイデイ(令和7年12月6日(土)開催)
夢の体験教室 (令和7年8月23日(土)開催)<*終了>
体験!1日大学生(令和7年8月23日(土)開催)<*終了>
のびのびプレイデイ(令和7年12月6日(土)開催)
東京西キャンパス
帝京科学の夏まつり(令和7年7月20日(日) 開催) <*終了>
甲府市の動物園との連携イベント「ゆうきフェス@オンライン」(令和7年 2月23日(日) 開催))<*終了>
帝京科学の夏まつり(令和7年7月20日(日) 開催) <*終了>
甲府市の動物園との連携イベント「ゆうきフェス@オンライン」(令和7年 2月23日(日) 開催))<*終了>