お知らせ
ツイートあだちの大学リレーイベント企画第20弾!「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」を開催します。
2021/11/11
帝京科学大学×足立区 リレーイベント企画第20弾!
「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」を開催します。
あだちの大学リレーイベント企画は、足立区内の6大学が足立区と連携して各大学の特色を活かした講義やワークショップをリレー形式で実施しています。
第20弾の今回は、本学 医療科学部東京理学療法学科 潮見教授が講義を行います。
フレイルに関係する言葉の意味は知っているけど、介護予防の現場でどう活かせばよいのかわからない・・・。
そんな高齢者を支える方々に向けて、最新データに基づき身体機能を低下させないための知識、運動方法を解説します。
奮ってご参加ください!
■開催概要
タイトル:「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」
内 容:高齢者が要介護にならないための知識と運動方法を学ぶ講座
講 師:潮見 泰藏(医療科学部 東京理学療法学科 学科長・教授)
開 催 日:2021年12年18日(土)10:00~11:30
定 員:100人
対 象:介護予防に関心のある方
開催方式:Zoomを使用したオンライン開催
費 用:無料(Zoom通信料はご負担ください。)
申込方法:足立区ホームページ・電話
・申し込みフォームはこちら
(足立区のホームページにリンクします。)
・電 話:03-3880-5840(足立区大学連携担当)
締 切:2021年12月1日(水)17:00 まで
問合せ先:足立区大学連携担当 TEL:03-3880-5840(平日 8:30-17:15)
*詳しくは足立区のホームページ(こちら)をご覧ください。
「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」を開催します。
あだちの大学リレーイベント企画は、足立区内の6大学が足立区と連携して各大学の特色を活かした講義やワークショップをリレー形式で実施しています。
第20弾の今回は、本学 医療科学部東京理学療法学科 潮見教授が講義を行います。
フレイルに関係する言葉の意味は知っているけど、介護予防の現場でどう活かせばよいのかわからない・・・。
そんな高齢者を支える方々に向けて、最新データに基づき身体機能を低下させないための知識、運動方法を解説します。
奮ってご参加ください!
■開催概要
タイトル:「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」
内 容:高齢者が要介護にならないための知識と運動方法を学ぶ講座
講 師:潮見 泰藏(医療科学部 東京理学療法学科 学科長・教授)
開 催 日:2021年12年18日(土)10:00~11:30
定 員:100人
対 象:介護予防に関心のある方
開催方式:Zoomを使用したオンライン開催
費 用:無料(Zoom通信料はご負担ください。)
申込方法:足立区ホームページ・電話
・申し込みフォームはこちら
(足立区のホームページにリンクします。)
・電 話:03-3880-5840(足立区大学連携担当)
締 切:2021年12月1日(水)17:00 まで
問合せ先:足立区大学連携担当 TEL:03-3880-5840(平日 8:30-17:15)
*詳しくは足立区のホームページ(こちら)をご覧ください。
