Topics
Topics一覧
- 2018.08.22 (作業療法学科) 学内合同施設説明会が開催されました。作業療法学科は45施設の先生方が就職関連の施設説明に来てくださいました
- 2018.08.20 (作業療法学科) 作業療法学科の教員はこんなこともします。しかし「できなければならない」ではありません
- 2018.08.20 (作業療法学科) 作業療法士の作業とは、「夕焼けを眺めてとても良い気分になりました。明日も頑張ろうと思えました」このようなことも大切にするのが作業療法士です
- 2018.08.20 (作業療法学科) 19日に東京西キャンパスでオープンキャンパスが行われました。大変多くの高校生とご両親が参加してくださいました!和気あいあいとしたオープンキャンパスでした。
- 2018.08.20 (作業療法学科) 地域連携活動として本学の協定施設であるNPO法人EPOで学生とともに活動しました
- 2018.08.17 【理学療法学科】相原先生の研究が「平成 30 年度理学療法にかかわる研究助成 」に採択されました
- 2018.08.11 (作業療法学科) 本学作業療法学科 の新しいポスターです。日本語訳の作業療法ではなく、そのまま英語で表記しました。よっぽどしっくりきます
- 2018.08.11 (作業療法学科) 山梨県特別支援教育研究連盟 特別支援教育研究大会 全体会の講師を担当しました
- 2018.08.11 (作業療法学科) 地域・在宅の作業療法応用の状業で見学後のまとめをグループで行い、ポスター発表行いました
- 2018.08.11 (作業療法学科) 山梨県作業療法士会、理学療法士会、言語聴覚士会合同の研修会 感覚統合療法理論と実践が行われました。講師は本学作業療法学科 石井教授です