Topics
Topics一覧
- 2018.01.15 作業療法基礎技法学実習(木工)
- 2018.01.08 (作業療法学科)馬センターでの宮田先生による演習です。実馬を使っての講義に熱が入ります。受講する学生も聴講に来た一般の方も皆さん熱心に聞いていました。
- 2018.01.06 (作業療法学科)子どもの作業療法応用 公開授業開催中です。講師は宮田朋典先生です。学生も一般参加者も皆さん熱心に聞いています。
- 2018.01.04 【★東京柔道整復学科_アスレティックトレーナー課程★】平成29年スポーツトレーナー研究部 実習報告会
- 2018.01.04 (作業療法学科) 作業療法士は乗馬療法にも関わることのできる職種です。障害のあるお子さんとセラピストで二人乗りで行うセラピーのための馬として調教中の馬の蹄鉄です
- 2017.12.29 (作業療法学科) 作業療法学科では治療の方法として乗馬活動を取り入れて行う方法を学びます。その際に使用する特殊な手綱です。障害に適した自助具と言われる道具を作るのも作業療法士の役割です
- 2017.12.29 (作業療法学科 ) 卒業研究、馬センターの協力を得て、馬の歩様の違いによる騎乗者臀部への体圧の違い、データ収集しました
- 2017.12.27 【理学療法学科】第42回日本足の外科学会学術集会にて本学科教員の渡邊が研究発表を行いました。
- 2017.12.27 【柔道整復学科】卒業研究の発表を行いました
- 2017.12.25 (作業療法学科)作業療法基礎技法学実習