TEIKAジャーナル

(作業療法学科)第35回日本感覚統合学会研究大会 In長野 シンポジウムにシンポジストとしてお話しします。

2017/10/20

(作業療法学科)作業療法学科 学科長の石井孝弘教授が10月28日29日に行われる、第35回日本感覚統合学会研究大会 In長野 シンポジウムにシンポジストとしてお話しします。

1年に一回開催される研究大会に作業療法学科 学科長の石井孝弘教授がシンポジウムでお話しします。
自然環境と動物がいる環境での遊びが子どもの発達を促すといった内容です。
皆さんぜひご参加ください。
自然環境と動物環境とても大切ですね。

作業療法学科、石井教授の授業では、子どもの作業療法基礎、応用の中講義でこれらの話を聞くことができます。

長野で会いましょう

 
TOP