ツイート
(作業療法学科)子どもの作業療法応用 公開授業開催中です。講師は宮田朋典先生です。学生も一般参加者も皆さん熱心に聞いています。
2018/01/06
(作業療法学科)子どもの作業療法応用 公開授業開催中です。講師は宮田朋典先生です。学生も一般参加者も皆さん熱心に聞いています。
本日作業療法学科では、子どもの作業療法応用の授業を公開講座としています。
講師はホースクリニシャンの宮田朋典先生です。
馬の心理、行動学、調教から馴致、さらにセラピーに使用可能な馬の調教などについて講義と演習を行います。
今後、アメリカの大学などでは作業療法学科のプログラムとして、馬と健康などのテーマで授業が行なわれてところがあります。
日本ではまだ取り組まれている大学はありません。
本学が先駆けとして今後取り組んでいく分野です。
本日作業療法学科では、子どもの作業療法応用の授業を公開講座としています。
講師はホースクリニシャンの宮田朋典先生です。
馬の心理、行動学、調教から馴致、さらにセラピーに使用可能な馬の調教などについて講義と演習を行います。
今後、アメリカの大学などでは作業療法学科のプログラムとして、馬と健康などのテーマで授業が行なわれてところがあります。
日本ではまだ取り組まれている大学はありません。
本学が先駆けとして今後取り組んでいく分野です。
すぐに演習が始まりました。相手の動きをどうとらえることができるか、相手と自分の関係、コミュニケーションとして学びます。
熱のこもった講義が進行しています