ツイート
(作業療法学科)ドリームキャッチャー4回目
2018/03/05
何周かすると写真のようになってきます。これで3周目でしょうか
ここまで、くるとかなり綺麗な模様になって来ますね。すこしビーズでアレンジしてみると次のようになります!
とても綺麗になりましたね!
だんだん完成に近づくことで、完成までの見通しが立ちますから、気持ちも楽になって来ますし、さらに動機が高まります!
私たち作業療法士の周りには、様々な作業(活動)がありますが、"見通しが立つ"ということが心や身体に与える影響は非常に大きいです。このドリームキャッチャーシリーズもいよいよ、大詰めに差し掛かってきます。さてどのようにこのシリーズを締めくくろうか?
楽しみになってきました。それでは次回を楽しみにしてください!
ここまで、くるとかなり綺麗な模様になって来ますね。すこしビーズでアレンジしてみると次のようになります!
とても綺麗になりましたね!
だんだん完成に近づくことで、完成までの見通しが立ちますから、気持ちも楽になって来ますし、さらに動機が高まります!
私たち作業療法士の周りには、様々な作業(活動)がありますが、"見通しが立つ"ということが心や身体に与える影響は非常に大きいです。このドリームキャッチャーシリーズもいよいよ、大詰めに差し掛かってきます。さてどのようにこのシリーズを締めくくろうか?
楽しみになってきました。それでは次回を楽しみにしてください!