ツイート
【医療福祉学科】介護実習プログラムが評価されました!
2024/10/12
令和6年度日本介護福祉学会大会において、「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた介護実習プログラムの作成‐介護実習指導者参加による計画・評価」が<奨励論文賞>として表彰されました。
介護福祉に関しての将来の貢献が期待される論文、と評価をいただきました!
この論文は、「チームマネジメント」と「地域における介護実践」を学ぶための介護実習プログラム(総合プログラム)を教員と実習指導者が協働で作成し、実習での実践結果を評価したものです。
上記の論文を含め、この研究は【1】教員と実習指導者による計画・評価、【2】実践した学生の評価、【3】評価に基づく再計画の<3部作>になっています。
【1】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた介護実習プログラムの作成‐介護実習指導者参加による計画・評価」 介護福祉学、30巻1号、1-17.
【2】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた『介護実習プログラム』の実施に対する学生評価」 帝京科学大学紀要、20巻、91-99.
【3】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた『介護実習プログラム』の作成:実施・評価に基づく再計画」 帝京科学大学紀要、20巻、101-109.
介護福祉士養成教育を受け、介護福祉士として卒業した人たちは、将来の「介護福祉士のリーダー」として期待されます。
学生時代に多くのリーダーから直接学びを得て、将来は介護現場でそれを活かして、同職種や他職種の人たちの中でリーダーシップやフォロワーシップを発揮してほしいと願い、介護実習で学べる仕組みを実習指導者と協働して作りました。
教員と実習指導者のこの熱い思いが、学生たちに受け継がれることを願っています!
介護福祉に関しての将来の貢献が期待される論文、と評価をいただきました!
この論文は、「チームマネジメント」と「地域における介護実践」を学ぶための介護実習プログラム(総合プログラム)を教員と実習指導者が協働で作成し、実習での実践結果を評価したものです。
上記の論文を含め、この研究は【1】教員と実習指導者による計画・評価、【2】実践した学生の評価、【3】評価に基づく再計画の<3部作>になっています。
【1】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた介護実習プログラムの作成‐介護実習指導者参加による計画・評価」 介護福祉学、30巻1号、1-17.
【2】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた『介護実習プログラム』の実施に対する学生評価」 帝京科学大学紀要、20巻、91-99.
【3】「チームマネジメントと地域における介護実践を踏まえた『介護実習プログラム』の作成:実施・評価に基づく再計画」 帝京科学大学紀要、20巻、101-109.
介護福祉士養成教育を受け、介護福祉士として卒業した人たちは、将来の「介護福祉士のリーダー」として期待されます。
学生時代に多くのリーダーから直接学びを得て、将来は介護現場でそれを活かして、同職種や他職種の人たちの中でリーダーシップやフォロワーシップを発揮してほしいと願い、介護実習で学べる仕組みを実習指導者と協働して作りました。
教員と実習指導者のこの熱い思いが、学生たちに受け継がれることを願っています!