ツイート
【柔道整復学科】第33回日本柔道整復接骨医学会学術大会に参加しました
2024/12/02
令和6年11月30日~12月1日にかけて第33回日本柔道整復接骨医学会が東京保健医療専門職大学で開催されました。
本学科からは市毛学科長、舟喜講師、吉田助教・帝京科学大学八王子接骨院院長が参加しました。
また、帝京科学大学八王子接骨院の木戸柔道整復師が研究成果を口頭発表しました。
<題目>
宿泊施設付きスポーツ施設を対象としたサッカーにおける外傷・障害の発生状況と救護活動の実態調査
今年度の学術大会では、骨折の施術、スポーツ外傷、骨や筋の組織学的な研究など様々な分野の研究発表があり、新たな知見を得ることができました。
また、以前より学生発表数が増加したように感じました。
本学科からは市毛学科長、舟喜講師、吉田助教・帝京科学大学八王子接骨院院長が参加しました。
また、帝京科学大学八王子接骨院の木戸柔道整復師が研究成果を口頭発表しました。
<題目>
宿泊施設付きスポーツ施設を対象としたサッカーにおける外傷・障害の発生状況と救護活動の実態調査
今年度の学術大会では、骨折の施術、スポーツ外傷、骨や筋の組織学的な研究など様々な分野の研究発表があり、新たな知見を得ることができました。
また、以前より学生発表数が増加したように感じました。