将来の進路
2021年度(2022年3月)卒業生の主な進路
就職先
山梨大学医学部附属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、山梨リハビリテーション病院、湯村温泉病院、白根徳洲会病院、高月整形外科病院、貢川整形外科病院、恵信甲府病院、 府中恵仁会病院、クロス病院、大浜第一病院、総合東京病院、東戸塚記念病院、介護老人保健施設フルリールむかわ、津田沼中央総合病院、春山記念病院、清智会記念病院、清川病院、麻生リハビリ総合病院、多摩川病院竹口病院、同善病院/同善会クリニック、愛川北部病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、イムス佐原リハビリテーション病院、参宮橋整形外科・内科、武蔵村山病院鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、品川志匠会病院 他
進学先
帝京科学大学大学院 医療科学研究科 総合リハビリテーション学専攻
過去の卒業生の主な進路
就職先
山梨大学医学部附属病院、信州大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、杏林大学医学部付属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、山梨県立中央病院、市立甲府病院、大月市立中央病院、塩山市民病院、北杜市立甲陽病院、地方独立行政法人神奈川県立病院機構、国立国際医療研究センター、国立精神・神経医療研究センター、国立病院機構甲府病院、上野原梶谷整形外科、加納岩総合病院、春日居サイバーナイフ・リハビリ病院、山梨赤十字病院、石和温泉病院、湯村温泉病院、一宮温泉病院、山梨リハビリテーション病院、甲州リハビリテーション病院、竜王リハビリテーション病院、白根徳洲会病院、笛吹中央病院、山梨県勤労者医療協会、甲府城南病院、甲府脳神経外科病院、貢川整形外科病院、恵信甲府病院、ツル虎ノ門外科・リハビリテーション病院、北原リハビリテーション病院、八王子山王病院、八王子北部病院、府中恵仁会病院、武蔵村山病院、武蔵野総合病院、あきる台病院、永生病院、清瀬リハビリテーション病院、小金井太陽病院、立川相互病院、公立昭和病院、河北総合病院、佐々総合病院、小金井リハビリテーション病院、苑田第一病院、多摩丘陵病院、田園調布中央病院、東京都済生会中央病院、さがみリハビリテーション病院、湘南厚木病院、海老名総合病院、大宮中央総合病院、新百合ヶ丘総合病院、牧田総合病院、横浜旭中央総合病院、茨城リハビリテーション病院、静清リハビリテーション病院、新潟中央病院、東戸塚記念病院、平成横浜病院 ほか
卒業生の活躍
公益社団法人 地域医療振興協会 上野原市立病院(山梨県上野原市)
山田 和真 さん
医療科学部 理学療法学科 2021年3月卒業
私立松本第一高等学校(長野県)出身
障がいや機能低下した患者さんの生活に寄り添い、歩行などのリハビリテーションを行っています。TEIKAでは手厚い国家試験対策講座にも助けられましたが、印象深いのは3年次の評価実習です。実際に患者さんが元気になっていく様子を目の当たりにして、理学療法士の重要性を実感し、めざしたい気持ちがより強まりました。
※2023年ガイドブックに掲載 ※所属は取材時のものです。