医療福祉学科

カリキュラム

共通科目

カリキュラム表

◎は必修

区分授業科目



毎週授業時間数
1年次2年次3年次4年次
12345678
共通科目教養人間 倫理学B 2 2
心理学A 2 2
心理学B 2 2
哲学 2 2
社会 歴史学A 2 2
歴史学B 2 2
法学 2 2
日本国憲法 2 2
経済学 2 2
社会学 2 2
文化 文学A 2 2
文学B 2 2
文化史A 2 2
自然 数学Ⅰ 2 2
物理学Ⅰ 2 2
化学Ⅰ 2 2
生物学Ⅰ 2 2

英語Ⅰ 1 2
英語Ⅱ 1 2
教養英語A 1 2
教養英語B 1 2



健康体育A 1 2
健康体育B 1 2
健康と生活 2 2

l





情報Ⅰ 1 2
情報Ⅱ 1 2
統計学 2 2



キャリアデザインⅠ 2 2
キャリアデザインⅡ 2 2
実践日本語会話法 2 2
時事問題解説 2 2

基礎ゼミⅠ 2 2
基礎ゼミⅡ 2 2
58 30 28 6 0 2 0 0 0
  • ※共通科目は、必修科目10単位を含めて10単位以上修得すること。

専門科目

カリキュラム表(専門基礎科目)

◎は必修

区分授業科目



毎週授業時間数
1年次2年次3年次4年次
12345678
専門基礎科目福祉の基本 福祉専門演習 1 2
危機管理と福祉 2 2
生活環境論 2 2
多文化共生と福祉Ⅰ 2 2
多文化共生と福祉Ⅱ 2 2
多文化共生と福祉Ⅲ 2 2
インターンシップ 1 1 1
心理学 2 2
発達心理学 2 2
臨床心理学 2 2
リハビリテーション論 2 2
介護予防学 2 2
チーム医療福祉実践論 1 1
日本の社会福祉史 2 2
宗教と死生学 2 2
福祉科学セミナーⅠ 2 2 2
福祉科学セミナーⅡ 2 2 2
福祉科学セミナーⅢ 2 2 2
実践活用 医療ソーシャルワーク実習指導 1 2
医療ソーシャルワーク実習 2 6
スクールソーシャルワーク論 2 2
動物人間関係論 1 1
福祉ロボット 2 2
音楽と表現 2 2
手話 1 2
レクリエーション活動援助法 1 2
障害者スポーツ 2 2
日常生活の科学 2 2
小計 49 6 12 10 8 4 8 14 2
  • ※専門基礎科目・専門科目は、必修科目24単位を含めて24単位以上を修得すること。

カリキュラム表(専門科目)

◎は必修


授業科目



毎週授業時間数
1年次2年次3年次4年次
12345678
専門科目社会福祉 医学概論 2 2
社会福祉概論Ⅰ 2 2
社会福祉概論Ⅱ 2 2
社会福祉調査 2 2
社会福祉援助技術総論Ⅰ 2 2
社会福祉援助技術総論Ⅱ 2 2
社会福祉援助技術Ⅰ 2 2
社会福祉援助技術Ⅱ 2 2
社会福祉援助技術Ⅲ 2 2
社会福祉援助技術Ⅳ 2 2
地域福祉論Ⅰ 2 2
地域福祉論Ⅱ 2 2
福祉サービスの組織と経営 2 2
社会保障論Ⅰ 2 2
社会保障論Ⅱ 2 2
高齢者福祉論 2 2
障害者福祉論 2 2
児童・家庭福祉論 2 2
公的扶助論 2 2
医療福祉論 2 2
権利擁護を支える法制度 2 2
司法福祉論 2 2
相談援助技術演習Ⅰ 1 2
相談援助技術演習Ⅱ 1 2
相談援助技術演習Ⅲ 1 2
相談援助技術演習Ⅳ 1 2
相談援助技術演習Ⅴ 1 2
相談援助実習指導Ⅰ 1 2
相談援助実習指導Ⅱ 1 2
相談援助実習指導Ⅲ 1 2
相談援助実習 5 4 4 4 4
精神保健福祉 精神保健Ⅰ 2 2
精神保健Ⅱ 2 2
精神医学Ⅰ 2 2
精神医学Ⅱ 2 2
精神保健福祉の原理Ⅰ 2 2
精神保健福祉の原理Ⅱ 2 2
ソーシャルワークの理論と方法・専門Ⅰ 2 2
ソーシャルワークの理論と方法・専門Ⅱ 2 2
精神障害リハビリテーション論 2 2
精神保健福祉制度論 2 2
精神保健福祉援助演習Ⅰ 1 2
精神保健福祉援助演習Ⅱ 1 2
精神保健福祉援助演習Ⅲ 1 2
精神保健福祉援助実習指導Ⅰ 1 2
精神保健福祉援助実習指導Ⅱ 1 2
精神保健福祉援助実習指導Ⅲ 1 2
精神保健福祉援助実習Ⅰ 2 6
精神保健福祉援助実習Ⅱ 2 3 3
介護福祉 人間の尊厳と自立 2 2
人間関係とコミュニケーション 2 2
チームマネジメント 2 2
生活と福祉 2 2
介護の基本Ⅰ 2 2
介護の基本Ⅱ 2 2
介護の基本Ⅲ 2 2
介護の基本Ⅳ 2 2
介護の基本Ⅴ 2 2
介護の基本Ⅵ 2 2
コミュニケーション技術Ⅰ 1 2
コミュニケーション技術Ⅱ 1 2
生活支援技術Ⅰ(生活・睡眠) 1 2
生活支援技術Ⅱ(食事・家事) 1 2
生活支援技術Ⅲ(移動) 1 2
生活支援技術Ⅳ(入浴・清潔) 1 2
生活支援技術Ⅴ(身じたく・排泄) 1 2
生活支援技術Ⅵ(環境・福祉用具) 1 2
生活支援技術Ⅶ(アクティビティ) 1 2
生活支援技術Ⅷ(栄養・調理) 1 2
生活支援技術Ⅸ(終末期) 1 2
生活支援技術Ⅹ(総合) 1 2
介護過程Ⅰ 1 2
介護過程Ⅱ 1 2
介護過程Ⅲ 1 2
介護過程Ⅳ 1 2
介護過程Ⅴ 1 2
介護総合演習Ⅰ 1 2
介護総合演習Ⅱ 1 2
介護総合演習Ⅲ 1 2
介護総合演習Ⅳ 1 1 1
介護実習Ⅰ(地域実習) 2 6
介護実習Ⅱ(展開実習) 3 10
介護実習Ⅲ(総合実習) 4 13
人間発達学 2 2
老年期の疾病と生活 2 2
認知症の理解Ⅰ 2 2
認知症の理解Ⅱ 2 2
障害の理解Ⅰ 2 2
障害の理解Ⅱ 2 2
疾病・障害の特性と心理 2 2
こころとからだのしくみⅠ 2 2
こころとからだのしくみⅡ 2 2
医療的ケアⅠ 2 2
医療的ケアⅡ 2 2
医療的ケアⅢ 1 1
医療的ケアⅣ(演習) 1 2
その他 アドバンス福祉科学セミナーⅠ 1 2
アドバンス福祉科学セミナーⅡ 1 2
卒業研究 4 4 4
小計 167 14 28 36 52 46 47 13 12
216 20 40 46 60 50 55 27 14
  • ※専門基礎科目・専門科目は、必修科目24単位を含めて24単位以上を修得すること。
  • ※卒業に必要な修得単位数は、合計124単位以上
TOP