Microsoft365サインイン
文字サイズ
大学概要
沿革
各学部および各学科の目的
組織
主な規則
大学評価
法人・財務情報
教育情報の公表
教職課程
キャンパス紹介
エコキャンパス
高等教育段階の修学支援新制度
帝京科学大学行動指針
学部・大学院案内
生命環境学部
医療科学部
教育人間科学部
大学院
キャリア・就職
資格取得
教職センター
キャリア支援センター
教育・研究
教員一覧
総合教育センター
医学教育センター
国際交流センター
フィールドミュージアム OPEN AIR LAB
研究活動支援
帝京科学大学附属図書館
定期刊行物
帝京科学大学学術リポジトリ
国立科学博物館 大学パートナーシップ
地域連携
概要
プロジェクト案内
関連する地域支援
公開講座
キャンパスライフ
年間予定(学年暦)
シラバス
保健室・感染症報告・健康診断
総合学生支援センター
施設・器具の利用
部活動/サークル活動
学園祭
アパート情報
カフェテリア・コンビニ・ブックセンター
安否確認メールフォーム
学務情報システム(CampusSquare)
授業管理システム(WebClass)
入試・入学案内
入学試験日程
入学者受入方針(アドミッションポリシー)
募集人員
入学試験要項・出願書類
過去の入試結果
進学相談会
学生納付金・奨学金・教育ローン
学生・保護者Q&A
2015.12.19
第151回「子どもへの動物愛護教育;千葉県動物愛護セミナーでの講演から考えたこと」(2015.12)
千葉県が主催する「千葉県動物愛護セミナー」が、平成27年11月に開催されました。私は、...
2015.12.18
第150回「師走に思う」(2015.12)
2015年ももうすぐ終わろうとしています。早いもので21世紀に入って15年も過ぎました...
2015.11.27
第149回「電車の中で」(2015.11)
つくばから秋葉原へ向かう電車の中は、ほぼ満席であった。ある駅で二人の子ども連れの親子が...
2015.11.20
卒業研究発表会
作業療法学科4年生による卒業研究発表会が11/18行われました。卒業研究タイトルは「現在の大学生は...
2015.10.30
卒業生による授業
卒業生が関節可動域や筋力を測定する実技授業補助に来てくれています。同じ経験をしている先輩ですので、...
障害のある方のお話を聞く!
10月30日(金)に、作業療法特論の授業で、1年生がALS(筋委縮性側索硬化症)という疾患を持つ北...
2・3年生実習指導者会議
2年生は2月から、3年生は11月から、病院や施設で3週間実習を行います。10/28に、実習指導の先...
2015.10.29
動物と作業療法~1年生早期臨床実習~
10月26日(月)に、1年生が早期臨床実習で特定非営利法人EPOに行ってきました。ここは、障がい児...
2015.10.23
第148回「保育・教職実践演習(幼稚園)」(2015.10)
児童教育学科幼稚園教諭・保育士コースでは、後期になると「保育・教職実践演習(幼稚園)」...
2015.10.06
第147回「人それぞれの生きる道」(2015.10)
本学に着任する前の教え子が、今でも時折連絡してきます。今、20代半ばの和真くんもそのひ...