お知らせ
ツイート新入生歓迎会が行われました!
2015/05/21
大学に入学して2ヶ月ほど経過しました。
新入生の皆さんは、初めての一人暮らしや、慣れない90分授業など、大きく変わった環境に馴染むまで不安が大きいと思います。
上野原キャンパスの理学療法学科では、そんな新入生の不安を少しでも減らすことができればと、5/1(金)に、理学療法学科の全学年の学生が参加して新入生歓迎会を行いました!
歓迎会の内容は、1~4年生でグループを作り医療科学部棟にてレクリエーションを行いました。
会場は医療科学部棟です。
レクリエーションインストラクターの資格も持つ理学療法学科の佐野先生が、様々なクイズを医療科学部棟内に掲示してくださいました。制限時間は30分です。
理学療法学科の全学年が参加し、総勢200名程度が医療科学部棟にて数々の難問に挑戦しました!
1年生から4年生まで、みんなで協力して問題を解いていきます、、、
最も早く全問を解いたグループです!
その後も続々と正解にたどり着いたグループが現れました。
グループ内で役割分担や協力をしながら、多くのグループが正解しました。
その後は学内の食堂に移動して、、、
各学年入り交じって、ジュースとお菓子で懇親会を行いました!
最後は中山学科長からのお言葉もいただきました。
大学での勉強や友人関係の不安を身近で相談できるように、上級生や同級生と時間を共有することはとても大切です。
上野原キャンパスの理学療法学科では、そのための機会を多く作っていくようにしています。