こども学科

コースの紹介

小学校・幼稚園教諭コース 東京西キャンパス

知る楽しさや、わかる喜びを、子どもたちに伝える

小学校教諭免許と、幼稚園教諭免許の2つの免許取得をめざす本コース。成績上位者は保育士資格取得も可能です。上野原の豊かな自然のなかで時代の変化等も踏まえ、知る楽しさやわかる喜び、自分らしさを育てることができる教員をめざします。

Pick up 1

動物介在教育学

初等教育実習

教育実習の目的や内容について理解し、子どもへの援助・教育についての理解を深めます。実習指導案を作成し、模擬授業や教育評価などを行ったうえで、初等教育実習に臨みます。実習では実習指導者の指導を受けながら、研究授業を行います。学んだ理論と技術を活用し、実体験を通じて教育者としての一歩を踏み出します。

Pick up 2

教育社会学

理科

ソーシャルロボットを使ったロボット介在保育をこども園で行ったり、豊かな自然に囲まれた学内の農園(野菜栽培)を活用した食農教育、TEIKAならではの充実した実験環境を使用した理科実験(教職課程)、そしてICT教育方法論にも力を入れています。

Pick up 3

初等教育実習

教育心理学

ヒトの発達や学習、記憶のメカニズムやモチベーションなど、教育場面で活かすことができる心理学について学びます。また、学級の雰囲気や教員のあり方、フィードバックや評価の仕方が学習におよぼす影響についても、講義やワークを通して学んでいきます。

教員の声

望月 崇博 講師

望月 崇博 講師

子どもが楽しく自由に遊ぶためには、まずは大人から!

子どもたちの遊びがどんどん減っていると言われています。保育園や幼稚園、小学校の先生たち向けに実技講習に行くと、「まあ動けない(遊び方を知らない)」という感想をよく持ちます。その奥には「これやってもいいのかな?」という気持ちがからだを躊躇させ、硬くさせています。思考の硬直はからだの硬直ですね。まずは深呼吸してからだをほぐすところから始めます。授業のなかでは、学生たちとよく一緒に運動遊びを考えます。「楽しい」を捜す作業です。大事なことは、私たちが持っている既成概念を外し、自分(子ども)がやったら楽しいかどうかという客観的な視点を持つこと。こども学科で「楽しい」を探しにきてください!

TOP