東京柔道整復学科

Department of Tokyo Judo Therapy

東京柔道整復学科 (千住キャンパス)

患者さんを的確に評価、処置できる柔道整復師に

医師以外で唯一、ケガの処置ができる国家資格が柔道整復師。日常のアクシデントによるケガから、スポーツによる外傷、高齢者のケアに至る、幅広い将来像が広がる仕事です。本学科では、柔道整復の基礎から応用までを、西洋医学の知識とともに修得。4年制大学ならではの教育環境で、臨床における専門性や、教養、人間性を育みます。
また、希望に応じてアスレティックトレーナー(AT)資格もめざすことができます。

イメージ

3つの特色 Features

Point 1

特色1

充実した授業と実習で知識と実践力をバランスよく学ぶ

医療の現場では、専門的な知識と、実践を行うための技術の両方が必要となります。本学科では、1年次から専門的な授業がスタート。国家試験合格のための力をしっかりと養うことができます。実践力を培う実習においては、基礎的なものから専門的なものへと積み重ね、知識と技術を一体化させます。

Point 2

特色2

柔道整復師の国家資格に加えてATもめざせる

接骨院や整形外科、介護施設などで働くためにも、ATとしてスポーツの現場で活躍するためにも、国家資格である柔道整復師の資格は欠かせません。対策講座などを実施し、合格に向けてサポートします。AT資格取得を目的としたカリキュラムを用意。アスリートを支える医療人をめざします。

Point 3

特色3

4年間かけて学ぶからこその「引き出し」の多い柔道整復師に

「再びケガをしないよう運動の提案をする」「栄養や食生活のアドバイスをする」など、医療の現場では、単に処置をするだけではなく、生活全般にわたって指導ができる柔道整復師が求められています。本学科では、国家資格+αの学びを実施し、対応力を身に付けた人材の養成をめざしています。

学科長のあいさつ Voice

『思いやりの心』を実践しよう


学科長・教授
二神 弘子

 柔道整復師はケガに対してアプローチし治癒や機能回復を促すプロフェッショナルです。医療の国家資格であり、日本の伝統医療技術として古来より人々の健康維持・増進に貢献してきました。

 東京柔道整復学科では柔道整復師資格を基本として、機能訓練指導員、社会福祉主事任用資格といった介護福祉系資格、アスレティックトレーナーをはじめとするトレーナー資格を取得可能であり、介護福祉、スポーツ現場と将来の活躍の場が大きく広がります。

 「いのちをまなぶキャンパス」を標榜する本学での学びには、医療従事者になるための多くの気づきがあることでしょう。東京柔道整復学科で柔道整復の知識や技術を学び、科学的根拠を示す能力を身につけて、ケガのプロフェッショナルとして人々の健康をサポートしましょう。

 わたしたちは『思いやりの心』をもち柔道整復師として人々に貢献したい方のご入学を歓迎し、同じ志をもつ仲間として誠心誠意支援をして参ります。

  • 学部紹介MOVIE 医療科学部
  • NEXTオープンキャンパス
  • TEIKAジャーナル
TOP