お知らせ
ツイート基礎看護技術Ⅲ 演習 「静脈血採血」
2015/10/22
採血モデルを使用して静脈採血の演習を行いました。学生によるデモンストレーションから始まり、静脈血採血を学生全員が実施しました。患者さんに苦痛を与えないよう、技術を丁寧に確認し安全に配慮しながら行いました。
まず物品の準備です。静脈血採血に適した注射針などを考えながら準備しました。最初から最後まで感染予防の為に徹底した無菌操作の技術が必要です。
講義で学習した知識をもとに採血に適切な静脈を、観て、触って確認しました。静脈の走行や太さ深さなどは個人差があり、メンバー同士で実際に確認しました。
採血をする時は針を刺入する角度や深さに注意しながら慎重に行いました。初めて採血ができた時は嬉しかったです。患者さんへの声かけなどの配慮も必要で、これからも学習を重ねる必要があると思いました。