お知らせ
ツイート学年ニュース:卒業研究報告会の様子(4年生)
2016/02/24
今回は、昨年末に行われた卒業研究報告会の様子を紹介します。
4年生になると、臨床実習や国家試験対策の学習と平行して、多くの学生が卒業研究を行います。
今年度も昨年度と同様に、3~4名のグループを中心に様々な研究を行いました。
今年度は、
・ストレッチの効果
・野球の投球フォームの動作解析
・脳波計測による脳機能解析
・筋生理に関する基礎的研究
・小児へのリハビリテーションに関する調査研究
・重心動揺計を用いた研究
・坐位姿勢に関する研究
など、様々なテーマで14演題の発表がありました。
発表、司会とも4年生が行います。1年間の成果を発表し、質問にも適切に答えていきます。
4年生と3年生全員が参加し、積極的に質問する様子もみられました。
総勢150名程が参加した報告会となりました。
大学を卒業し、臨床で理学療法士として働くようになってからも、学会などで発表することが奨励されています。
卒業生が大学にて教員と一緒に研究を行い、学会発表するケースも多くあります。
教員たちも、卒業研究がその第一歩となることを願っています。