理学療法学科

将来の進路

令和5年度卒業生の主な進路

就職先

国立病院機構 渋川医療センター、山梨県立中央病院、石和温泉病院、甲州リハビリテーション病院、春日居総合リハビリテーション病院、貢川整形外科病院、山梨勤労者医療協会、湯村温泉病院、フジ虎の門整形外科病院、恵信甲府病院、恵信梨北リハビリテーション病院、今井整形外科医院、府中恵仁会病院、佐々総合病院、吉祥寺南病院、東京労災病院、八王子山王病院、相原病院、清瀬リハビリテーション病院、イムス東京葛飾総合病院、イムス横浜旭リハビリテーション病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、横浜旭中央総合病院、横浜新都市脳神経外科病院、厚木佐藤病院、さがみ林間病院、センター南GOTOクリニック、鶴川サナトリウム病院、宇都宮リハビリテーション病院、介護老人保健施設ききょうの郷、介護老人保健施設相模原ロイヤルケアセンター、清川病院、くらた病院、竹口病院、所沢ロイヤル病院、水野記念病院、リアンヴェール新白河・西郷、緑成会病院

進学先

帝京科学大学大学院 医療科学研究科 総合リハビリテーション学専攻

過去の卒業生の主な進路

就職先

山梨大学医学部附属病院、信州大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、杏林大学医学部付属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、山梨県立中央病院、市立甲府病院、大月市立中央病院、塩山市民病院、北杜市立甲陽病院、地方独立行政法人神奈川県立病院機構、国立国際医療研究センター、国立精神・神経医療研究センター、国立病院機構甲府病院、上野原梶谷整形外科、加納岩総合病院、春日居サイバーナイフ・リハビリ病院、山梨赤十字病院、石和温泉病院、湯村温泉病院、一宮温泉病院、山梨リハビリテーション病院、甲州リハビリテーション病院、竜王リハビリテーション病院、白根徳洲会病院、笛吹中央病院、山梨県勤労者医療協会、甲府城南病院、甲府脳神経外科病院、貢川整形外科病院、恵信甲府病院、ツル虎ノ門外科・リハビリテーション病院、北原リハビリテーション病院、八王子山王病院、八王子北部病院、府中恵仁会病院、武蔵村山病院、武蔵野総合病院、あきる台病院、永生病院、清瀬リハビリテーション病院、小金井太陽病院、立川相互病院、公立昭和病院、河北総合病院、佐々総合病院、小金井リハビリテーション病院、苑田第一病院、多摩丘陵病院、田園調布中央病院、東京都済生会中央病院、さがみリハビリテーション病院、湘南厚木病院、海老名総合病院、大宮中央総合病院、新百合ヶ丘総合病院、牧田総合病院、横浜旭中央総合病院、茨城リハビリテーション病院、静清リハビリテーション病院、新潟中央病院、東戸塚記念病院、平成横浜病院 ほか

卒業生の活躍

みのりの里 介護老人保健施設 旭ヶ丘(山梨県上野原市)

河口 日香瑠さん

河口 日香瑠 さん

医療科学部 理学療法学科 2023年3月卒業
県立甲府南高等学校(山梨県)出身

TEIKA卒業後は専門性を磨くため大学院進学を希望していた私に、先生が理解ある職場を紹介してくださいました。現在は大学院での研究と職場での臨床を両立する日々を送っています。理学療法士は患者さんと関わる時間が長いため、信頼関係を築きやすく、患者さんの喜怒哀楽を共有できる点に魅力を感じています。臨床へ出てから疾患や病状、治療法についての疑問がより明確になり、調べてみると未だ明らかになっていないことがたくさんあると知りました。そういった部分の解明につながるような研究を大学院では行っていきたいです。

※ガイドブック2025に掲載 ※所属は取材時のものです。

TOP