学部・大学院案内

Topics

【こども学科】 こども文化教育演習&動物・ロボット介在教育演習

2017/06/29

6月29日 こども文化教育演習と動物・ロボット介在教育演習の同日授業実践!!
 
今まで「こども文化教育演習」と「動物・ロボット介在教育演習」における実践授業を個別に紹介していましたが、種を明かすと、実は教員が手分けをして、同日・同時間帯内に並行して実施していました。
今日6月29日は、こども文化教育演習と動物・ロボット介在教育演習の学外実践の最終日です。教員と学生は、市内および近隣の幼稚園2園・保育園1園・認定こども園1園の計4園で、「動物介在教育」のみ、もしくは「動物介在教育」と「ロボット介在活動」の両方を実施いたしました。そして、同時間帯内に上野原市内の上野原小学校と上野原西小学校では、授業参観の最終回を迎えました。
この記事を書いている本人はというと、認定こども園と幼稚園、それから上野原小学校も担当していたので、この実践授業を円滑に運営するため、忙しく動き回りました。「学生のため」になり、そして「地域の教育のため」にもなる一石二鳥の活動です。この際「大変だ」などと言っておれません。
上野原小学校では学生ともども授業参観する時間がもてました。学生は、副校長先生の指示を受け、1年生・2年生・3年生・4年生・5年生の各学年に一人ずつの授業参観です。中休みは、「子ども達には内緒の」大地震を想定した避難訓練も体験することができました。学生たちは、落ち着いて適切に子ども達を避難誘導できたようです。この4月に入学してからわずか3ヵ月ですが、目覚ましい成長です。実践による「習うより慣れろ」の教育効果を再認識できました。本学における学びはまだ始まったばかりです。学生のこれからの成長が楽しみです。
 
 
 
TOP