学会発表報告2
2012/05/28
第47回日本理学療法学術大会(神戸市)当学科の下記の先生方が発表および座長を行われました。
5月25日(金)
前島 洋先生:基礎理学療法(生体評価学1)の座長
5月26日(土)
前島 洋先生:「老化およびバランス運動介入が運動学習転移と中枢神経系シナプス機能修飾因子の発現に与える効果─老化促進モデルマウスを用いた実験動物学的研究─」
5月27日(日)
高田治実先生:「Myotuning Approachによる血流改善に関する効果検証」
眞鍋克博先生:「教育領域における障がい児に対するリハビリテーション支援の在り方に関する研究─全国肢体不自由特別支援学校特別支援教育コーディネーター調査から─」
菅沼一男先生:「転倒経験の有無とジグザグ歩行の関係」他・共同発表3題
豊田 輝先生:「義足歩行分析における熟練者と初心者の観察方法の違いについて─モバイル型アイマークレコーダによる検討─」(写真は口述発表セクション終了後に撮影)