お知らせ

第22回科大祭のイベントスケジュール&企画内容をアップしました!

2012/09/27

10月6日~7日に開催する科大祭のタイムスケジュール&企画内容をアップしました。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

なお、タイムスケジュールや企画内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

 

<10月6日(土)>

【いこいの広場 ステージ】

10:15~

 オープニング

10:30~11:20

 ストリートライブ

11:30~12:20

 ドッグトレーナー研究部プレゼンツ「ドッグショー」

12:30~13:00

 日本盲導犬協会

13:10~13:50

 ○×クイズ

14:10~14:40

 THE WELL WELLS ライブ

14:50~16:50

 軽音楽部 Music Jean's ライブ

 

【駐車場 ステージ】

10:00~

 オープニング

10:10~11:00

 手話サークル sign

  今年は、Smap「世界のひとつだけの花」、遊助「ひまわり」、Mr.Children「祈り~涙の軌道~」など全6曲!

11:10~11:40

 紅富士太鼓

 「大月市で活動している和太鼓チームです」

11:55~12:35

 ラムネ早飲み

12:45~13:15

 藤野囃子保存会

 「神奈川のお祭り五十選に入選!」

13:25~14:05

 じょいそーらん

 「2012 YOSAKOIソーラン 決勝進出!」

14:20~15:20

 アニマルファッションショー

 「わんちゃん達のファッションショーです」

15:30~16:00

 帝科生の主張

 「某人気番組の帝科生Ver.です」

16:10~17:00

 ストリートダンス部 UNION

 

【剣道場(体育館)】

10:30~11:30

 演劇部

 

 

<10月7日(日)>

【いこいの広場 ステージ】

10:40~11:30

 ドッグトレーナー研究部プレゼンツ 「ドッグショー」

11:40~12:10

 日本盲導犬協会

12:20~12:50

 せな 「オヤジバンド」

13:00~13:30

 NEON

13:30~15:30

 軽音楽部 Music Jean's ライブ

 

【体育館】

11:40~12:30

 吹奏楽部

13:00~15:30

 ストリートダンス部 UNION

 

【駐車場 ステージ】

10:00~10:50

 手話サークル sign

  今年は、Smap「世界のひとつだけの花」、遊助「ひまわり」、Mr.Children「祈り~涙の軌道~」など全6曲!

11:00~11:20

 ニコ魂 with 椎葉

11:30~12:00

 D's family

12:10~12:40

 じゃねんず 「超音楽的お遊び集団・リズムサークル」

12:50~13:50

 おカマコンテスト

14:00~14:20

 テコンドー部 「大迫力の演武を披露します」

14:30~15:30

 ビンゴ大会

 

【剣道場(体育館)】

10:30~11:30

 演劇部

 

<後夜祭>

17時から「いこいの広場」で行います。

第22回科大祭のトリを飾るのは、夜空に浮かぶ「花火」。花火はキャンパス内から打ち上げますので、その迫力は圧巻です。

お楽しみに!!

 

 

<模擬店 参加団体 42団体>

【いこいの広場会場 16団体】

ねこの目報道部、人と動物と環境をつなぐ会~LINK~、動物看護研究部、テニスサークル TamTam、日本盲導犬協会、CAC 学科動物飼育研究会、ガンDASH村、男女バレーボール部、動物介在活動研究部AAA、動物のための民間療法を学ぶ部~NAC~、猫科動物研究会 またたび、森のココペリ、セラピー同好会、ドッグトレーナー研究部、上野原市地域活動支援センター上野原福祉作業所、上野原市心身不自由児者を守る父母の会

 

【駐車場会場 26団体】

ボクシング部、野生生物研究会、動物飼育研究部、バドミントンサークル、バドミントン部、SWEET HEART~動物の命の大切さを考える部~、弓道部、バスケットボールサークル FEETS、ストリートダンス部 UNION、動物介在教育研究会AAE、陸上競技部、天文部、地域連携推進センター 学生プロジェクトチーム「積希」、AQUA SHIP、篠原研究室+α、ねこのバス停同好会、ミステリー同好会&摘み草の会、動物園研究会、テコンドー部、りん鈴 Factory、じゃねんず 飛龍、クッキーメロンパン、モン・ブロート、アパーマン館、自衛隊山梨地方協力本部

 

<学術講演 生命科学科>

「海の生き物の不思議な子作り」

 中村 將 先生(本学生命科学科客員研究員、海洋博記念公園管理財団総合研究センター・琉球大学熱帯生物圏研究センター)

 開催日時:10月7日(日)14:00~

 開催場所:本館棟204教室

 

<学術企画 自然環境学科>

【高木研究室】本館棟202教室

 「宇宙でダイヤモンドを合成する」

【小杉研究室、倉山研究室】大学院棟第2基礎科学実験室

 「環境物理・天文学、楽しい物理の世界」

【篠原研究室】本館棟203教室

 「イルカを喜んで食べられますか?」

【渡邉研究室】本館棟202教室

 「植物がもつ不思議な性質」

【橋本研究室】本館棟2階基礎科学実験室

 「東京湾のプランクトンを見てみよう」

【下岡研究室】本館棟203教室

 「動物映像上映会」12:00~15:30エンドレス上映

 

<学術企画 生命環境学部・こども学部>

【花園研究室】本館棟2階201教室隣

 「科学に親しもう。」

 

<学術企画 こども学科>

【神戸研究室】実験研究棟E316

 「ブラックシアターパネル」11:00~11:30

 

<学術企画 アニマルサイエンス学科>

【森(貴)研究室】実験研究棟N202

 「骨格標本展示・販売」

 

<学術企画 生命科学科>

【前田研究室】本館棟201教室

 「免疫ってなに?実験動物ってなに?」

 

<学術企画 理学療法学科>

 「身体の動きを見てみよう」医療科学部棟3階運動療法実習室

 

<展示>

 本館棟4階

  401教室 野生生物研究部

  402教室 マルチメディア研究会

  403教室 水と生き物を守る会、森と里山を守る会、環境問題研究会

  404教室 動物介在リハビリテーションAAR(7日のみ)

  405教室 むしラボ

 本館棟3階

  301教室 帝科大震災支援プロジェクト、動物飼育研究部

  302教室 総合芸術サークル Colors、Animal Pallet

  303教室 天文部、AQUA SHIP

  304教室 環境教育研究部 風の子フースケ、ビオトープ研究部

  305教室 写真部、吹奏楽部

 実験研究棟1階

  フットサルサークルPL.FC お化け屋敷

 

<フリーマーケット>

 本館棟前にて両日開催します!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP