科大祭の学術講演を聴いてきました
2012/11/27
10月7日に行われた科大祭生命科学科学術講演を聴いてきました。
講師は、中村 將 先生(本学生命科学科客員研究員、海洋博記念公園管理財団総合研究センター・琉球大学熱帯生物圏研究センター)、魚の性決定に関する研究をご専門とされている研究者で、「海の生き物の不思議な子作り」と題してお話をして頂きました。当日は多数の一般聴講者にお集り頂き、大変なごやかな雰囲気の中で沖縄美ら海水族館の紹介や魚の子作りにまつわる興味深い話題に聞き入りました。本学科の平井俊朗先生とも共同研究をなさっているので、頑張れば沖縄で魚の研究が出来るかも知れませんね。
講義開始です。
皆さん聞き入っています。
ジンベイザメもおよぐ水槽、すごい迫力でしょうね。
当日は、都合により開演時間が1時間遅れたにも関わらず、多数のご来場ありがとうございました。またこうした機会を設けることが出来ればと考えております。