ツイート
上野原キャンパスの陸上競技部が上野原市駅伝大会において3位に入賞しました
2013/12/18
-
第9回上野原市駅伝競走大会は平成25年12月8日に106チームの参加で行われました。
本学陸上競技部は一般の部で出場し、見事に3位に入賞しました。多くのみなさまから応援をいただき、ありがとうございました。
-
自然環境学科3年 深水 拓真 選手のコメント
上野原駅伝では、今まで表彰まであと一歩の所が続き悔しい思いをしてきました。
今年こそは3位に入賞して大学に良い報告をしたい、そんな思いで練習に励みました。大会では少しでもいい順位でチームメイトに襷をつなごうと全力で走り、3位に入賞できました。大会までの練習を指導してくれた小山監督、事務局の職員の皆様、チームのみんな、そして本番に応援して下さった上野原市民の皆様ありがとうございました。
-
アニマルサイエンス学科1年 小野 譲史 選手のコメント
今回、上野原駅伝を走らせていただくあたってチーム一丸となって「チーム作り」という一つの目標を監督に立ててもらいました。「チーム作り」をしたことにより選手はもとより補欠選手、他種目の選手も含めチーム全体のモチベーションが上がり、いい雰囲気の中で練習から臨むことができました。地元での大会で入賞できて素直に嬉しいです。この結果は選手達だけで勝ち取ったものではなく、チームメイト、監督を始め帝京科学大学のすべての人、地元上野原の人の多くの応援があったからです。応援ありがとうございました。
-
小山 慎一 監督のコメント
上野原市駅伝競走大会は、地元上野原市の大きな大会であり、毎年最も重要な大会として位置づけてきました。個々の実力では劣っても襷をつなぐことによって実力以上の力を発揮できるのが駅伝という競技です。今回は強豪校と戦うことを想定しながら、トラックシーズンの終盤から練習の質と量を高めていき「チーム作り」を行ってきました。その結果、1990年の創部以来初の3位入賞を果たすことができました。陸上競技部員の人生にとって貴重な経験になったはずです。大学関係者、卒業生、そして熱く応援して下さった地元上野原市のみなさまに深く感謝いたします。ありがとうございました。
-
上野原市駅伝大会のホームページはこちらから
http://www.city.uenohara.yamanashi.jp/shakai-kyoiku/ug050-000000011.html